OJISURFERの移住計画 -3ページ目

OJISURFERの移住計画

現在サーフィン移住を企てている50代おじサーファーの野望を記録するブログ。

 

過去の記事にも書きましたように、私の心はすでに移住に向いています。ではなぜ今すぐ移住しないのか、今回はその理由についてお話ししたいと思います。

 

現在は妻と二人合わせるとそこそこお給料をもらっていますが、移住後同程度の給料をもらえるとは思えません。後から「こんなはずじゃなかった」と後悔しても遅いので、移住後の収入はかなり低く見込んでいます。経済的側面から見たら、できるだけ長く今の場所で働いて、その後移住することが望ましいのは言うまでもありません。

 

しかし、私自身現在54歳と決して若くはありませんので、仮に60歳で退職、移住したとして、移住後私がやりたかったサーフィンや旅行、車中泊、山登りなどが存分にできるほど健康でいられる保証はどこにもありません。長く働けば働くほど収入面では安心ですが、逆に健康面でのリスクは高まりますので悩ましいです。

 

そこで、60歳までには退職すると仮定して、現状と比較して経済的損失がどの程度なのかをみてみましょう。前提として、移住後の年収をかなり低く見積もっているため、世帯年収は毎年600万円下がるものとします。またすでに定年は段階的に上がりつつありますが、60歳以後も今の職場で働き続けることは考えないこととします。

 

まず、来年度末で退職して移住する場合ですが

来年度は55歳になる年ですから、60歳で退職する場合と比べて5年早いです。しかし職場の勧奨退職制度の対象となるため、早期退職でも退職金が多少なりとも加算されます。収入は60歳で退職する場合と比較して、5年×△600万円=3,000万円の減となります。

 

では令和7年度(56歳)ではどうでしょう。4年×△600万=△2,400万円。

 

令和8年度(57歳)なら、3年×△600万円=△1,800万円。

 

令和9年度(58歳)なら、2年×△600万円=1,200万円。

 

令和10年度(59歳)なら、1年×△600万円=600万円。

 

こうしてみると、やはり年収の差は大きいですね。

得られる幸福感はプライスレスとはいえ、やはり移住後に豊かな生活ができなければ移住する意味がありません。そこそこ貯金もしていますが、日に日に貯金が目減りしていくのは精神衛生上よくないです。私も妻もそんなに贅沢する方ではないので、年間300万円(月25万)もあれば生きていけますが、行きたいところ、やりたいことなどたくさんありますし、人生いつどんなトラブルがあるか分かりませんから余裕は必要です。

 

こうして具体的に検討する前は、2年後くらいならいけるかも?なんて甘いことを考えていましたが、これだけ収入差を埋めることは正直難しいと思います。

 

まあ移住時期を早める方法がないわけではありません。

一つ目は、移住後に高収入な仕事を見つけることです。ただし、そもそもそのような仕事に就くこと自体ハードルが高すぎますし、給料が高いということは仕事量も責任も重いということです。せっかく移住したのに仕事に忙殺されたのでは意味がありませんのでこの方法はないですね。

二つ目は、年間300万円程度で暮らしつつ、資産運用等を駆使して貯金を殖やしていく方法です。この方法はやり方によっては理想的だと思いますが、うちの奥さんは資産運用については完全に否定的であり、無理にやろうとして夫婦喧嘩になっても困ります。また株などの資産運用には元金を割ってしまうリスクもあるし、そもそも私自身確実に稼げるほどのノウハウは持っていません。

 

そんなわけで、やはり現状では令和11年度に60歳で退職→移住することが理想的かもしれません。それか1年くらいなら早めてもそこまで影響は大きくないので、令和10年度に59歳で退職→移住、まずはそれを目標に頑張りたいと思います。私にとってはたったの1年でも貴重ですからね。

「千葉県の災害に強い街(都市)ランキングTOP20」というサイトを見つけたので、千葉県内で鴨川市がどういう立ち位置なのか見てみました。ちなみに千葉県には54の市区町村があるようです。果たして鴨川市は54分の何位になるでしょうか?

 

<項目1>地震に強い街
鴨川市は54市区町村中2位でした。千葉県内でも屈指の地震に強い街のようです。

 

<項目2>洪水に強い街
鴨川市は19位でした。19/54。ビミョーですが半分より上ではあります。ちなみに外房地域で鴨川市よりも上位にあるのは南房総市(17位)、勝浦市(9位)くらいでほかの区市町村はTOP20圏外です。ちなみに茂原市や大網白里市、いすみ市あたりはしょっちゅう洪水に見舞われているようですね。

 

<項目3>土砂災害に強い街
山が多いせいでしょうか?鴨川市は圏外です。鴨川市に住む際には土砂災害の恐れが低い場所に住む必要がありそうです。

 

<項目4>ハード対策が整っている街
鴨川市は9位です。インフラ整備等、田舎の割にかなりがんばっているのではないでしょうか。

 

<項目5>ソフト対策が整っている街
こちら鴨川市はなんと2位!亀田総合病院があるのを勘案しても、かなり充実してそうです。

 

次に「日本の津波危険地域一覧!千葉県の津波危険地域」を見ると、鴨川市は15mとそこそこ高いです。近隣の市区町村を見ると、勝浦市14m、いすみ市16m、御宿町20m、南房総市21m、館山市23mなど。決して低くはないので注意は必要ですが、外洋に面している地域なので仕方ありません。津波ハザードマップなどを確認の上、安全な場所に住みたいですね。

 

以上から、鴨川市は土砂災害及び津波災害については注意が必要ですが、地震には強くまた災害への備えも強いことが分かりました。従って、鴨川市に住む際には、海からも山からもほどよく距離のある場所に住めば、幸せになれそうな気がします。

昨日は本当のこととはいえネガティブな内容の投稿をしましたので、今日は移住に対するポジティブな気持ちの方を挙げてみたいと思います。私は現在30年以上島で暮らしていますが、長い島暮らしでできなかったことで、移住後に特にやりたいことなどを列記してみます。

 

◆気軽にドライブに行きたい

私はドライブが大好きですが、島では数分で目的地に着いてしまうためドライブになりません。移住後は千葉県内はもとより、可能であれば日本一周もしてみたいです。

 

◆いろいろなポイントでサーフィンしたい

島のポイントもなかなかですが、1か所しかないためいつも同じポイントでしかサーフィンできません。私にとってのサーフィンは、いい波に乗るのはもちろんですが、ロケーションや行き帰りの食事なども含めてサーフィンだと思うので、やはりいろいろなポイント、まだ入ったことがないポイントに行ってみたいです。

 

◆たまには外食したい

島には限られた外食先しかありませんし、いつも混んでいるためもう何年も外食していません。やはりたまには外食したいです。

 

◆もっと旅行に行きたい

旅行好きなので、年に1回行けるか行けないかでは足りません。今のように船での移動に1日ずつ浪費することなく、家から車で出かけ、家に帰ってくるような旅行をもっともっとしたいです。

 

◆家のセルフリフォームに挑戦したい

元々家のリフォーム等好きな方ですが、今は移住を前提としていますので、無駄な出費を防ぐためにもあまりやっていません。移住後は「終の棲家」として、思う存分自分好みの家にしたいです。

 

◆庭造り&部屋のジャングル化をしたい

狭くてもいいので、季節によって花や果実が実るくつろげる庭を造りたいです。また家の中も観葉植物をたくさん置いてジャングル化したいです。今もいろいろ育ててはいますが、移住前提のためセーブしています。

 

◆妻と買い物に行きたい

例えば、観葉植物を買いに行ったり、おしゃれな食器を見に行ったり、新鮮な魚や野菜などを買いに行ったりしたいです。島では限られたものしか売っていませんので、その日その日に必要なものを買うだけで、買い物自体を楽しむことはないです。

 

◆犬をいろんな場所に連れていきたい

犬を飼っているのですが、毎日同じようなコースを散歩しています。ってか、島が狭すぎてほかに行くところがないのです。移住後は、海や山、川、田んぼなど、いろんな場所に連れて行ってあげたいです。

 

◆山に登ってみたい

一度も経験がないので、山登りしてみたいです。本格的な危険な山ではなく、ピクニックの延長のような。そしていつかは富士山のてっぺんにも行ってみたいです。

 

◆川遊びしたい

島には川がありませんから。川ですくってきた魚を水槽で飼ったりもしてみたいです。

 

◆キャンプ(若しくは車中泊)してみたい

移住後はキャンプもしてみたいです。あんまり本格的でなくていいですし、なんなら車中泊もいいですね。金曜日の夜、ふらっと出かけて1泊みたいな、そんな自由な時間の過ごし方をしてみたいです。

 

ほかにもいろいろありますが、概ねこんなところでしょうか。

私の場合、都会的な楽しみは一切求めませんので、例えばカラオケとか、映画とか、おしゃれなバーとか(そもそも飲めない)、ブランド品を買いたいとか、そんな欲望は全くありません。電車でも都会から離れれば離れるほどテンションが上がる生粋の田舎好きですので(でも島は狭いから嫌)、ほどよく田舎の鴨川市にはとっても期待していますし、新しい生活を想像するだけでワクワクします。

私が移住を考えた理由、その中でも私の希望や心情面での理由については最初の記事に書きました。

その記事にはあえて書きませんでしたが、私が移住しようと思ったもう一つの理由に「経済的な理由」があります。

今回はその経済的な理由について書いてみたいと思います。

 

島はとにかく物価が高いです。ガソリンは現在リッター当たり220円ですし、生活必需品等も概ね内地の1.5倍です。物価が1.5倍ということは、お金の価値が2/3になってしまうということと同じ。例えば、毎月生活必需品などを内地では10万円程度買っているとします。それと同じものを島で買うと、1.5倍ですから15万円かかってしまいます。その差5万円!1年で60万円、今後30年生きるとすると1800万円(!)もの差となります。

 

現役でバリバリ働いている今ならまだいいですが、年金暮らしになった時、入ってくるお金は決まっていますから、この1.5倍の差は実はとてつもなく大きいのです。

ほとんどの人は意識していませんが、島など物価が高い地域に住む人は、このことについてよく考えなければなりません。

さらに、人は誰でも年を取るほど健康リスクが高まりますが、島には高度医療機関などありませんから、大きな病気になった時には内地の医療機関を受診しなければなりません。その場合、往復の船の運賃、内地での宿泊費、食費など、1回に少なくとも10万円はかかります。一人では行けず誰かに付いてきてもらえばその倍です。で、1度病院に行って完結ならまだいいですが、ほとんどの場合複数回、場合によっては数十回も通わなければなりません。このリスクがお分かりになりますでしょうか?内地ではタクシー代数千円で済むものが、数十万円もかかってしまうのです。

 

そんなわけで、このまま物価が高い島に住み続けるということは、資産や年金の価値がそれぞれ2/3になってしまう上に、病気になった時など内地では考えられないほどのお金が必要になるというハードモードになるということです。

 

さらに言うと、現在内地×1.5倍の物価高というのは、実は結構頑張っていて、関係者の努力でなんとかその水準を維持できています。私の住む島よりもさらに人口が少ない島では、牛乳1本500円オーバーなど、内地の2倍以上のところもあります。そして日本は全体的に人口減少していますが、離島はその傾向がより顕著で、これから10年後、今より30~40%も人口減少した島で、内地×1.5倍の物価が維持できるでしょうか?2倍3倍当たり前の時代が来ても私は全く驚きません。どうやら国は田舎には住むなと言いたいようですね。せめて公共インフラくらい全国的に一定の水準になるよう補助しないと田舎になんて住めませんよ。

 

もし、このブログをご覧いただいている方の中で、離島への移住に憧れている方がいましたら、よく考えた方がいいと思います。

思ってる以上に物価高は生活を直撃します。国は低所得者に「物価高騰給付金」なんてものを出していますが、こちらから見たらちゃんちゃらおかしいです。内地がインフレなら、こちとら以前からずーっとハイパーインフレですから。

 

これが離島に住み続けることの経済的リスクです。お金持ちなら大丈夫ですが庶民である私にはちょっと無理。

 

早くも第2話目を投稿します。

 

今回のテーマは、”なぜ移住先が鴨川なのか”についてです。

 

まず、私が移住先に望む条件についてですが、

 

①東京から片道3時間圏内であること(娘たちが東京在住のため)

②近場でサーフィンできること

③買い物や医療などが充実していること

④災害に対して大きな問題(危険)がないこと

⑤移住者に対して寛容な土地であること

⑥老後も住み続けられる場所であること

⑦どちらかというと温かい地域がいい

などとなります。

 

このような条件で移住先を探してみたところ、千葉、湘南、静岡が候補となりました。

 

その中で、最初に候補地となったのが、千葉県の外房エリア。その中でも東京とのアクセスが良い大網白里市~茂原市~睦沢町~一宮町~いすみ市あたり(いわゆる千葉北エリア)です。ところが実際に現地に行ってみたところ、雰囲気が私たち夫婦好みではなかったこと、冬海水が冷たいこと、津波や洪水リスクが高いことなどから残念ながら候補から消えました。

 

次に候補となったのが神奈川県湯河原町。ここもサーフィン可能で、私が大好きな伊豆や静波・御前崎方面、箱根、湘南、山梨、長野などへのアクセスが良く、また自然も豊かで好印象でしたが、やはり実際に行ってみたところ、坂があまりに多すぎて、老後住み続けるのは困難そうであったため候補から外しました。

 

静岡は少し移動に時間や費用がかかりすぎるため対象外としました。

 

そして今、最後に残ったのが、南房総エリアにある「鴨川市」です。

 

鴨川市を候補地とした理由としては、

 

①東京からギリギリ3時間圏内であること(毎日でなければ移動もさほど負担にならない)

②サーフポイントが超充実している(冬でも比較的水が温かい)

③駅周辺や海沿いなどそれなりに栄えており、日常の買い物には不自由しないこと

④災害についても比較的強いこと(※住む場所にもよります)

⑤移住者に優しい人が多い(ネット上の情報ですが)

⑥日本屈指の医療機関があるなど、老後も安心して住めそうなこと

⑦夏涼しく冬温かい地域であること


など。

私が重要と思うほとんどの条件を満たしており、また何度か行きましたがロケーションや雰囲気もよく、少し海から離れると田んぼが広がる光景も好印象であり、「ここに住みたい!」と素直に感じたことが大きいです。

 

以前仕事でお世話になった赤羽に住むサーファーがいたのですが、その方に「千葉県内に移住するならどこがいいですか?」と聞いたところ、迷わず「鴨川!」と言われたことも印象に残っています。

 

若干残念な点としては、房総半島の先端部の方なので、車や電車でどこかへ旅行に行く際、どこに行くにも少し移動がめんどくさいという点です。まあ致命的欠点ではないため問題ありません。ただ車は燃費のいい車がほしくなりますね。

 

始めまして、KSR(s)と申します。

タイトルにもありますように、私はとある離島(どいなか)に住む50代半ばのおっさんサーファーですが、現在千葉県鴨川市(ほどほどのいなか)へのサーフィン移住を企んでいます。

初投稿である今回は、そんな私が、なぜいまさら「移住」などという大それたことを考えているかということについて書いてみたいと思います。

 

私はひとりっ子だったので、親がいる内は島で親のめんどうをみる必要がありましたが、すでに両親ともに他界しています。また子供たちも来年度最後の一人が大学を卒業しますので、島に居続けなければならないしがらみが少なくなってきました。サーフィン環境としての島はなかなかですし、島の自然は大好きですが、島の物理的な狭さ、また人間関係の狭さには正直辟易としています。特に元来私は車や電車でどこか知らない場所へ出かけることが大好きなので、長年この狭い島で、欲求を満たすことができず悶々と過ごしてきました。

 

端的に言いますと、この狭い島での生活が私には窮屈すぎて、また毎日同じ景色、同じ人とばかりとの生活に飽き飽きしてしまったのです。私ももう50代半ば、この機を逃したら一生この島で過ごすことになるでしょう。そう考えた時、私の心は決まりました。

 

そんなわけで、鴨川市への移住計画をスタートします!

 

ちなみに実際に移住する時期は、気の長い話ですが概ね5年後(令和10年)を予定しています。

なぜ鴨川なのか、なぜ今すぐではないのか、などについては追々書いていきたいと思います。

あまり需要があるとは思えませんが、もし少しでも興味がある方がいらっしゃいましたら、末永くお付き合いいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。