***

 

 

 

 

 

なんにも予定を入れていない休日は

わたしにとってリセットの時間。

 

 

 

平日のあいだに散らかった

家の中のものを定位置に戻し、

溜まった洗濯物を洗って干し、

片っ端から掃除をしていく。

(天気がいいので寝具も

ベッドから全部剥がして洗う)

 

 

 

そして植物たちをベランダに並べ

乾いた土にたっぷりと水やり。

平日は葉水だけをしているので

週末が植物の総点検デー。

 


 

▽植え替えをした時の記事。

 

 

 

 

先月植え替えをしてから

2週間くらい経った。

植物たちはその後

どんな様子かというと。

 

 


▽ペペロニア・アングラータ

 


 

 

 


茎の途中から

なにやらニョキっとした

緑の部分が生えてきた凝視

ペペロニア種を育てるのは

この子が初めてなので

まったくその先が未知!

成長していることはわかる…ニコニコ

 

 

 

▽サンスベリア 2鉢

 

左 サンスベリア・ローレンティー

右 サンスベリア・バキュラリス

 


 

 

 

ローレンティーは

水はけが良さげな土に変えて

ややシャキッとしてきた気がする。

ずっとこの高さから大きくならないので

早く葉っぱが伸びるといいな。

 

 

 

バキュラリスは植え替える前までは

冬の間にすっかり弱りきって

まるでネギみたいにふにゃふにゃだったが

自立できるくらいに持ち直してきた。

 

 

 

 


根元をよくよく見ると

若い葉っぱが生えかけている。

本来太くて濃いグリーンの

バキュラリスなので

元の姿に戻っていきますように昇天

 

 

 

▽ユーフォルビア(写真奥)

※ちなみに手前はサボテンのヒノデマル。

 

 

 

 

 

植え替えをした中で

一番元気を取り戻したのは

ユーフォルビアのこの子だと思う。

やっぱり土を変えてよかった。

(前は水はけが悪くて合ってなかった)

 

 

 

あいかわらずひょろっとしてるけど

てっぺんのところから

葉っぱがどんどん出てくるので

体力は出てきたのだと思う。

 


 

それにしてもこの子、

品種が書かれたカードを

どこかにやってしまって

わからなくなってしまった真顔

 

 

 

ユーフォルビア系なのは

間違い無いと思うのだけど…

 

 


 

 

***

 

 

 



植え替えをしてはいないけれど

初夏のこの時期だからか

ほかの植物たちもこぞって

ぐんぐんと成長をしている。

 

 

 

 

↑1月時点で葉っぱがしわしわだった

サンスベリア・ムーンシャイン…

 

 

 

それから日当たりのいい場所で

根気強く葉水を続けて…

 

 

 

 

 

 

なんと随分久しぶりに

あたらしい芽が伸びてきた!

ムーンシャイン特有の

白色を帯びた美しい葉っぱだ。

 

 

 

生えたての葉っぱの

みずみずしい姿にうっとりして

まるで宝石を掘り当てたかのような

幸せな気持ちに浸る。

 

 

 

▽サンスベリア 2鉢 


 

左 サンスベリア・ゼラニカ

右 サンスベリア・ローレンティー

 

  


こっちは背の高いサンスベリア2鉢。

 

 

 

 


右のローレンティーは

広島に住んでいるときに

数百円で花屋さんで買ったもの。

プラスチック鉢だったのを

何年か前に陶器の鉢に植え替えた。

 

 

 

なんだかんだで我が家では

10年近く一緒に暮らしている。

葉っぱがもっと肉厚になってほしいが

スマートなまま今に至る。

 

 

 

 

 

そのローレンティーも

下の方から新しい葉っぱが

ぴょこぴょこ生えてきた。

はやく鉢が窮屈になるくらい

たくましく育ってほしいと思う。

 

 

 

 

 

最近買った園芸グッズ

 

 

 

▽バケツとジョウロの2WAYアイテム

「ガーデンビートル」

 

 

 

 


商品名は「ガーデンビートル」。

確かに言われてみれば

横からの見た目がカブトムシみたい。

グッドデザイン賞を取っているジョウロ。

 


 

前からずっと手頃なサイズの

ジョウロがほしいと思っていて

これぞ!というものをやっと

ACTUSで見つけたのだ。

 

 

 

私が欲しかったジョウロの条件は

①上から水を入れやすいこと

②持ち手が握りやすいこと

③注ぎ口が適度に細いこと

 

 

 

このジョウロは上が前面開いていて

バケツの役割も担う優れもの。

 

 

 

薬缶のように取っ手が倒せるタイプで

水道から水を注ぐ時も

傾ける必要がなくストレスフリー。

中にメモリがついていて

液体肥料を薄めるときにも使える。

 

 

 

 

 

注ぎ口には溝がついていて

一度にドバッと出過ぎず

ちょうどいい塩梅に

水をかけてやることができる。

 

 

 

今さっき楽天市場で見たら

普通に売ってた真顔

楽天ポイント貯まるから

こっちで買えばよかった〜魂が抜ける

 


 

 

 


 

▽無印良品のサーキュレーター

 

 

私にとってサーキュレーターは

涼を取るためのものではない、

植物に風を送るためのものだ物申す

…な〜んてことを思う今日この頃。

 

 

 

扇風機の風がどうも苦手で

一人暮らしをはじめてこのかた、

夏はエアコンだけで乗り切ってきた。

 

 

 

だがしかし、エアコンを

ずっと使っていると乾燥する。

おまけにこれからのシーズン

家の中に熱気がこもって蒸し蒸ししやすい。

 

 

 

植物のために風を送り込む

装置が必要だ!とついに

サーキュレーターの購入を決意。


 

 

 

 

 

 

控えめに小さい方のサイズ。

無印良品に決めたのは

音が静かなのと(寝ている時も気にならない)

掃除がしやすい構造だったから。

 

 

 

家電を買うのに全然興味がなくて

毎年延ばし延ばしになっていたけど

引っ越して部屋も広くなったので

ようやく買う理由ができたぜ…昇天

 

 


 

 



かわいい植物たちよ、

あとはスクスク育っておくれ…ひまわり

てろてろと水やりをしながら

植物たちに心の中でメッセージを送る。

 

 


冬の寒さを乗り越えるのも大変だけど

夏は土が蒸れて根腐れしたり

日に当てすぎて葉焼けにならないよう

厳重に注意が必要だ。

 

 

 

試行錯誤のガーデンライフは

まだまだ続いていく…宇宙人くん

 

 

 

ところで余談スター

 

 

 

 

 

 

私が使っているデジカメは

父からはるか昔にプレゼントしてもらった

CanonのEOS M10。

 

 

 

旅行の時は必ず持ち歩くし

家の中でも使っているものの

いまだに素人レベルでしか

カメラを使いこなしていない。

 

 


どのくらい素人なのかというと、

15−45mmのレンズと

単焦点レンズの2つがあるのに

もらった時につけたままで

15−45mmばかり使っていた。

 

 

 

そんな私が今日初めて単焦点レンズを使った。

勉強不足で知らなかった…驚き

単焦点レンズは焦点が固定されているので

ボケを演出するのに向いているのだとびっくりマーク

 

 

 

植物をどうしたら綺麗に

撮影できるだろうと考えてたら

そういえば片方のレンズ使って

なかったな〜と思いだし、

レンズを切り替えてみたのだった。

 

 

 

はぁ〜魂が抜ける

いままで何年間も私は何をしていたんだタラー

もっとちゃんと使い方を調べて

せっかくのカメラを使いこなそう。

 

 

 

こういうやる気スイッチが入るのも

植物たちのおかげだとおもう。

 

 

 

 

 

***