もうこれしかないです。



1人時間。




しかもその1人時間は部屋に本当に1人とか、
自分だけの空間とか。

自分だけの時間軸とか
そういう基盤が必須条件だと
37年間生きてきて確信してるHSPな私。





家族だとしても
24時間同じ空間は結構苦しいよね。



でもなんで疲れるか?を語ると
すっごい長くなるので
少しだけ。





端的に伝えると


HSPさんは
自分以外の人の
言動・行動・声の抑揚・表情の些細な変化に
気付けるアンテナの感度が高い。




そしてそこに気付けちゃうから
見ないふりも難しい。



加えてそこに、
自分の感情がのりやすかったり
場合によっては
振り回されやすくなったり。




危機管理能力も高いから
先読み力も高くって




ずーーっと頭の中も忙しい。



要はずっとインプット状態。




おかげで気持ちも疲れる。
頭の中も疲れる。
もうずーーーっと疲れてる。




それが落ち着くのがやっぱり
自分だけの時間。なんですよね。











鈍感になれたら楽なのに…は
この気質の人みんな思ったことあると思います。



でもこの気質だからこその良さもある。

で、また考える。笑



だから大事。
1人時間。





とかいっちゃって私
4人子どもいるけどねオエーオエー笑 



我ながらよくやってるといつも自分褒めしてます。


♡♡♡


皆さんが
少しでも
自分だけの時間を取っていけますように。


上戸えりなでした

MY BOOK

35000部突破気づき指差し


 HSPの教科書



→HSPに関する知識や気質と仲良くするコツなどなど。

この一冊でHSPをまるっと理解できちゃいます気づき

 



 HSPさんがママになりまして…。

→この気質をもつママさんのあるあるや、気質と仲良くなる方法。育児をするママに向けたお話が沢山詰まった一冊。


   マンガ仕立てにもなってて読みやすく絵を見るだけでもわかる事が沢山ですにっこりキラキラ




Instagram

普段の日常やブログに載せてないことも、更新しています。にっこり






#HSP #HSPママ #HSC
#HSP気質 #HSPパパママ
#繊細さん
#highlysensitiveperson 
#highlysensitivechild 
#繊細 #敏感
#hspの教科書 #hspokinawa
#沖縄 #沖縄HSP #繊細ママ
#上戸えりな #HSPあるある
#HSPさんがママになりまして
#えりな語録 #ゆくりずむ
#Spotify #4人育児 #4人のママ
#沖縄ママ