こんばんは。

上戸えりなです。ニコニコ

 

 

 

最近の沖縄は

梅雨時期とは思えない程

暑い日々が続いておりまして

 

おかげさまで

バテバテな日々を過ごしておりましたうずまき

(暑いの苦手です😅)




 

数日前に

朝ごはんの支度をしていると

 

セミの鳴き声も聞こえてきて…ハッ



夏到来を感じずにはいられません。




 




皆さんはいかがお過ごしでしょうかニコニコ

早くもばて気味な方はいませんか?

大丈夫でしょうか。








 

 

 

 

さてさて

 

今日はタイトルにあることについて、

なんですが

 

 

前々から気になっているんです。

 

 

 

やはり減る事のない

HSPという気質への変なイメージ。

ずれた認識。

 




また最近

これらがやたら目立つなぁと感じます。

 








 

 

今日Twitterのほうで

このようなことを呟いたのですが




 

 

SNSをしていると

本当に悪目立ちしています。

 

 

Instagramでもね。

 

 

HSPは

ネガティブ

悩みやすい

病みやすい

 

のような印象。

 

 

 


 

気質の影響でそのような事があるにしても

それはイコールHSPではない

ですからね。

 

 

大切なので

もう一度いいます。

 

それはイコールHSPではない

です









 

 

 

 

発信される方の意見(その人の人となり)が

イコールHSPとされるのは

それはお門違いでございますハッウインク

 

 

 

過去にこのようなことも書きました。


HSPの今。そして私の本音。


 

 


ここにも綴っていますが


発信者の数=道筋の数

になりすぎている

んですよね。





だからこそ私は

心に良い、

正しい知識や捉え方を

伝えていきたいと強く思っています。



1人でも多くの方に

正しい理解が広がりますように。



上戸えりな



Instagram

普段の日常やブログに載せてないことも

更新しています。にっこり







MY BOOK


 HSPの教科書



→HSPに関する知識や気質と仲良くするコツなどなど。この一冊でHSPをまるっと理解できちゃいます気づき

 



 HSPさんがママになりまして…。

→この気質をもつママさんのあるあるや、気質と仲良くなる方法。育児をするママに向けたお話が沢山詰まった一冊。


   マンガ仕立てにもなってて読みやすく絵を見るだけでもわかる事が沢山ですにっこりキラキラ




音声配信♡

無料で聴けますにっこり

不定期更新すみませんあせる

2023年は更新率あげていくぞービックリマーク


 Spotify



問い合わせ・お仕事依頼はこちらから


 詳しくはこちらからどうぞ♡