キツイとつらいは違うんだな | トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

心の整理と心の外科手術専門のカウンセラー
養成もしています。

今週ずっとベビの体調が悪く

熱を出したり下がったり

を繰り返しております。


熱が出ると言っても

高くて38.4℃で

37℃台が多いし

元気なのですが

とにかく夜起きまくるのです。


昨夜は7、8回起きたかな。

乳を出せ!

と譲らないので

おっぱいもしおしおです。


ベビはおっぱいをくわえたら

もう半分寝てますけど

私は寝れませんからねぇ。


ぐったりするほどでもないけど

調子は悪いので

甘えが爆発するんだなぁ

とぼんやり思っております。


正直体力的にかなりキツイです。

仕事もあるので

日中横になれず過ごしています。


そんな昨日、

たまたま体調が良かったので

10カ月健診に行ってきました。


お母さん向けアンケートに

子育てがつらいと感じますか?

と質問がありました。


あ。

体力的にキツイけど

つらいとは思ってないな。

と気づきました。


つらいとは

キツイ状況を耐え難いと感じる

心の状態を指すんだなと

頭では分かっていたことを

実感で理解しました。


ワンオペの時はつらかったなぁ。


状況によらず

キッッツイ!

と声に出してしまいそうでも

心は平穏であることができるんですね。

相変わらずベビはかわいいのです。



今日も微熱でベビは保育園をお休みです。


私もご予約の間に

横になる時間は取れそうです。


寒くなりましたから

皆様ご自愛くださいませ。


カウンセリングはいつも通り承っております。

ご予約はこちら



1年の計発表会