33【始めるのに遅いことはない!】 | 美容室経営コンサルタント 神之門政隆(かみのとまさたか)のブログ

美容室経営コンサルタント 神之門政隆(かみのとまさたか)のブログ

創業は28年!スタッフ現在100名現在11店舗
ヘアデザインコンテストでは世界大会でも3度出場!
自己記録入賞歴は128個!
私ができる要素
・月間100万売上スタイリスト
・対人関係能力アップスキル
・多店舗展開ノウハウ


{DC1A2DCE-B115-4CE6-82ED-4A3D410D522D}
高校卒業して二浪した

二浪目の夏!

母親が美容師をやっていたからじゃないが、
美容師だけはやりたくなかったので、とりあえず勉強して理系の大学行こうと思った


行政書士をやっていた父親は理系に行くなら、弁理士って職業あるよって言われた

どんな職業だろうって思った


物や商品にまつわる法律に関する法的な職業だった


給与もいいらしい

本当はファッション関係に行きたかったけど、父親に猛反対された



将来何になるかなんてなかった!

このままあてもなく、進んでどおなるんだろうと毎日思ってた。




二浪目の夏は暑かった!


大学に入っている友達や就職した友達が夜な夜な遊びに来た



みんなエネルギーが有り余っていた


そんなある日の新聞記事に
「快挙!医者のなったお母さん」という記事が目に飛び込んできた


長男を病気で亡くしたお母さんの話だった

子供が高熱で苦しんでいる姿は親として、物凄い苦痛~~それが夜中におきた


掛け合ってくれる病院がなかった


尋ねるとこ尋ねるとこ断られて、とうとう子供を死なせてしまったお母さん!


悲しさと悔しさで眠れない日々が続いたそうです



そして、お母さんは決意しました。


「医者になる」って


それが30歳を過ぎていたそうです。

「あんな悲しいことはあってはいけない!そんな思いで子供を死なせた親は少なくないはず!世の中のやくに立つことを子供が教えてくれた」



新聞の端に書いてあった記事だったが、子供を死なせた親の悲しみと医者になるって、動機が必要で使命感と誰かの役に立つは遅いスタートでもできるって勇気もらった!





「何事もはじめることに遅いはない」と思った「必要なのは『使命』と「役割」と「アイデア」だと思った!



ちなみにケンタッキーフライドチキンの創設者カーネルサンダースさんは60歳を過ぎてからの起業だったらしいから、打つ手は無限!なんでもできることを教えてくれる



多謝