6月13日オテロイの種蒔き | 『かみの』の備忘録〜植物時々昆虫〜

『かみの』の備忘録〜植物時々昆虫〜

2022年1月11日開設。狙った訳ではないですが 何か起こりそうな日並びです。
室内植物は苔が好きでチランジアや食虫植物も。庭木や盆栽にも興味があります。
虫は甲虫が好きでクワガタムシなんかは大好きですね。

種を蒔くには遅いのかもしれないが、アガベ オテロイ オアハカの種子を蒔くことになった。

 

 

本種は以前にも蒔いているのですが発芽率が悪いのです。

これが3月30日に播種した現在の状況。

50粒撒いても、ここまで育ったのはたったの5株。

発芽した数は読み上げていないが、このままでは壊滅的なほどに得られる苗が少ないので今回の追加となった訳です。

 

 

今回手にしたのは4月に入荷したもので、時期的にも1日も早い播種が望ましいと思われ、早速蒔いておきました。

用土はいつもの種蒔き用の土。

これまでの発芽率を見ても、以前のような一粒づつなんて事は考えられず、トレイの上にパラパラと蒔きました。

 

適量の水を与えたあと、ラップで湿り気を逃さないようにしながら室内で発芽を待つことにしました。

 

今回はリトライと言う事で、たくさん発芽してくれる事を願います。