同じ空の下〜〜セルフラブ向上 -7ページ目

いま必要なメッセージ、マリアマグダレナ

こんにちは、Jです。

 

満月のエネルギーに向けて、ということで

私の大好きなマリア様のデッキから一枚引いているんですけど、

このデッキは女性性を取り戻すという意図で作られていて、

本当に愛に溢れた優しい言葉がたくさん詰まっているデッキです。

今回57番リリエ、ゆりのカードが出ています。

白いユリというのは、よくマリア様とか天使のエネルギーとかと結びつけられる花で、

ここでは、崇高なまでの純粋さとか、内側から輝く美しさとかがキーワードになっています。

 

ここに書かれていることをそのままお伝えしようかとも思ってたんですけど、

内側から輝く美しさっていうキーワードから、

それに関連した内容がちょっと違う言葉で降ってきたので、

そちらをお話ししていこうかなと思います。

 

私たち、ともすると、どこか自分以外の場所に光を求めてしまいがちだと思うんですよね。

例えば、この仕事で認められたら幸せになれるんじゃないか、

この資格が取れたら幸せになれるんじゃないか、

この会社に入れたら幸せになれるんじゃないか、

この人と付き合えたら幸せになれるんじゃないか、

この車を持てたら、こんな家に住めたら、これだけお金があったら

幸せになれるんじゃないか、

そういうふうに、外に外に光を求めがちだったりすると思うんですよね、

誰かとか何かとか職業とか地位とか持ち物とか。

そういうものの価値を借りてその光に照らされようとするっていうか。

 

でも、本当はそういう要素って、オプションというかサイドストーリーなんですよ。

私たちの本当に求めている光の本編とか本質の部分は、実は自分の中にしかなくて。

誰もが内側から輝ける素質を持っていて、

たぶんその光は本当は今この瞬間も灯っているんです。

今もそんなに輝いているのに、

それに気づかないで、

それを磨かないで、

外に向けて発しようとしないで、

うちに閉じ込めて、

ただ外からばっかり照らされようとしてるんですよね。

 

それは誰もが陥りがちなことで、

悪いことじゃないし、

向上心をもって何かを目指すことだってすごく意義のあることだし、

何かを持つことで自信をつけることができるならそれも間違ってないし、

よりよい未来を夢見ることもあって良いと思うんです。

でもそれでも、

できることなら

自分が今この瞬間にもありのままの自分として内側から輝いていて、

なんなら自分のこの光で他の人にだって希望を与えられるんだ、

周りの世界だって照らせるんだっていうくらいの、

もう、

むしろ根拠のない自信を持てたら、

もっと良いなと思うんですよね。

 

それって簡単ではないし、ともすると忘れがちですよね。

そんなときにタロットやオラクルのメッセージで、

改めて気づかされるっていう方も多いんじゃないかと思うんですけど、

でもオラクルを四六時中読んでるっていうわけにも行かないので、

じゃあどうするのかっていったときに、

何かサポートしてくれるものがあると良いとおもうんですよね。

例えばこの石をさわったら、ありのままの自分が内側から輝いているっていうことを思い出させてくれる、

っていうような。

何かそういうリマインダーを持ってみると良いかもしれないですね。

お守りを身に着けたりとか、

それこそお部屋に白いユリの花を飾ってみたりとかでも良いですし、

ゆりの花の写真をスマホの待ちうけにするのもいいかもしれません。

 

そういう風に自分を認めて受け入れる助けとなることのひとつに、

アファメーション

というのもあって、このカード最後にアファメーションがひとつ載ってるんで、

それをご紹介していきます。

“私は本当に心から純粋で輝いていて健康です。”

って書いてあります。

ただ直訳しただけなので、それぞれアレンジしてもらうと良いと思うんですけど。

何でも良いんですよ、こうありたい自分を言葉にしてみる。

わたしはこうだっていう何かひとこと、肯定文で言い切るのが良いらしいです。

何ならもう毎日、鏡の前で唱えてみてください。

ちょっとね、恥ずかしいですけど、誰かに聞かれると。

最初のほうはほんとに何度も何度も繰り返し言ってみることで、

こうありたい自分でいられる助けになると思うので、

良かったら試してみてください。

私もやります。

 

カミカミで恥ずかしいといいつつ、また初動画貼っておきます。

 

 

 

それでは、次回は、そろそろ満月リーディングかなぁ。

ちょっとまだ内容未定ですが、次回の記事でお会いしましょう♪

 

同じ空の下より、愛をこめて

J

 

春分リーディングのデッキさま決定♡

こんにちは、Jです。

 
はやいもので、もう春分点まで数日。
そろそろエネルギーの変化を感じている方も多いかも知れないですね!
 
さて、春分点でのエネルギーの変化を経て、
その先どんな感じなのかなっていうのを、
タロットとオラクルで見ていこうと思うんですが、
 
メインのスプレッドで登場してもらうデッキさまが
早くも決まったのでご紹介します。
気が早い。笑
 
じゃん
こちらの
THOTHトートタロットさまです!
 
 
わ〜い。ぱふぱふ〜
 
 
前回のリーディングで出ていた
タワーのカードと、
シャドウワークというキーワードが
やっぱりまだまだ
重要な気がして、
 
ちょっと重ための内容にも対応してくれそうな
トートタロットさまに登場してもらうことにしました!
 
というか、何を隠そう
このために買ってきました♡♡
 
 
小さいサイズのデッキが欲しいと思ってたタイミングだったから、
ミニ版を買ったのだけど、
このデッキは絵のディテールが素晴らしくて、
知れば知るほど大きいサイズが欲しくなってしまう〜
 
 
 
 
春分リーディングとは関係ないですが、
たまたま手に取ったカードは、星☆
 
 
希望を胸に前に進みなさい
自分を豊かに表現できる世界に生きなさい
 
と言ってくれているみたいです!
 
では、続きは次回!
選択式のデッキはどうしようかなー😍😍😍
 
同じ空の下より、愛を込めて
J

選択式リーディングでCを選んだ方

こんにちは、Jです。

 

満月のエネルギーに向けて、どうしたらいいのか、

具体的にルノルマンカードをつかってメッセージを受け取ってみました。

二枚のカードから、一枚目を主語、二枚目を述語と捉えて読んでいきます。

 

では、Cを選んだ方へのメッセージです。

 

一枚目が十字架で、二枚目にコウノトリが出ています。

 

十字架って言うのは運命とかカルマなどの意味もあるんですが、

今回は背負うという意味から、義務とか重荷とかそういうものを表していると捉えました。

あるいは型にはまった物、こうしなきゃいけない、ああしなきゃいけないというような固定観念。

コウノトリは新しいサイクルの始まりとか変化、旅などを表します。

 

私たちの行動って

社会からだったり、周りにいる人たちから影響を受けて制限されるじゃないですか。

自分の行動を決めているのは自分の考えや気持ちだって思ってるんですけど、

でもその考えや気持ち自体も実はかなりの確率と割合で周りに左右されて造られてきているものなんですよね。

例えば自由を体感したいからといって日本で裸で町に出たりできないし、

それどころか裸でビーチにすら行けないわけで、

それって人間として本来備わっている羞恥心もあるかもしれないけど、

社会に作られた羞恥心っていう側面がかなり強いと私は思っていて。

これは極端な例ですけど、そういうことって実は結構あると思うんですよ。

 

で、ちょっと思いついたことがあって、話すかどうか迷ったんですけど、賛否両論あると思うので。

でも思いついちゃったので、このメッセージ必要な人がいるっていうことかもしれないのでお話しします。

これ話し始めると長くなるので、ちょっと何かの機会にゆっくりお話ししようと思うんですが、

ツインフレーム/デュアルソウルのプロセスでこういうことを体験しているひともいらっしゃるかなと思うんです。

誰かを好きになって、その人にパートナーがいるとか、少し付き合って別れてしまったとか、

何かの理由で一緒にいられないとして、じゃあ諦めなきゃいけないかっていうと、

べつに諦めなくてもいいんですよ。

これは、略奪愛をお勧めしているわけでもなく、ストーカーになるとか愛人になるって言う話でもないんですけど。

愛はね、与えるだけでもいいんですよ。

与えると言うかもう、自分の中に存在する愛を本当の意味で打ち消すことなんてできないから、

ただ勝手に好きでい続けたって良いわけですよ。

なにかをあげたから受け取らなきゃいけないとか、相手に選んでもらえないなら思っていちゃいけないとか。

そういう考え方って必要なのかってことなんですよね。

 

もうひとつ、これね、わたしの尊敬しているドイツ人のカードリーダーさんが

デュアルソウルのリーディングの中で言ってた話なんですけど、

例えばある夫婦がいて、子供もいるとします。

本当はケンカが絶えなくて、とか、なんか事情があって別れたいのに、

子供のためには夫婦一緒にいたほうがいいよねって、その理由だけで一緒にいるとか。

その考えどこから来てるのってことなんです。

その方が言うには、ネガティブなエネルギーで一緒にいるよりは、一度離れてみる、

そのほうが子供にとってももしかしたら良いかもしれないっていうことだったんですよね。

これは別に必ずしも離れなきゃいけない、それだけが解決策だっていうことではないんですけど、

でも、ちょっとそういう視点から見てみるのもアリだよね、っていうこと。

固定観念を見直す、というか。

 

パートナーシップに偏った例を挙げましたけど、

もちろんそれだけじゃなくて。

どんな場面でも。

そういう周りを気にしたり社会の通例に従ったりして

自分が本当はどうしたいのか分からなくなっていたり、

自分の本心に反した行動をしてしまっているんだとしたら、

そのことに根本的に疑問を投げかける時が来てるのかも

っていうことをいっている気がするんですよね。

 

コウノトリって渡り鳥なんですけど、ものすごい距離を移動するんですよね。

その長い旅を全うできる体力と精神力ってものすごいと思うんです。

何か人生の中で今あなたが、体力と精神力を必要とするような段階に来ていて、

で、その先の旅にはもう余計なものは持って行きたくないんですよ、重たいから。

これまで背負っていたもの、すべて捨ててと言うわけではないと思うんですけど、

その中から自分が本当にこれから先も背負っていきたいものを見極める、

っていうプロセスが必要なんだと思うんですよね。

誰かが書いたルールブックじゃなくて、

自分が自分の心の声に従って新たなルールブックに書き込んでいくような、

そんなときに差し掛かっている、そういう雰囲気かな、と思いました。

 

いかがでしたか?

 

この時期にいかに自分の内面に向き合うかで、

次の満月から始まる時期、

もしかしたら大きなスパンで、次の満月から始まる一年が変わってくる

そんな気もします。

 

 

かみっかみで恥ずかしい~と言いつつ、また初動画貼っておきます!

 

全体に向けてのメッセージとして、マリアマグダレナのデッキからも一枚ひいているので、

その内容は次回の記事で。

 

同じ空の下より、愛をこめて

J