今日はロックで・・・ -4ページ目

「日本酒持ち寄り会@しののめ」 終了

6月10日、上越市仲町の雑多居酒屋 しののめさんを会場に日本酒の持ち寄り会を開きました。

 

総勢18名、個性的なお酒(人も?)が集まり、とても賑やかな会となりました。

 

また今回も初参加の方が何名もいらっして「酒の縁」を感じることができました♪

 

 

新潟の伝統淡麗辛口から初めて知る芳醇旨口まで。

 

私が全て揃えた酒の会だと、どうしても私好みの酒ばかりになってしまうので、持ち寄りの会はとても新鮮。

 

そして残量を見ると、どのお酒が人気があったか分かるという(笑)

 

また、酒のおおやまさんから「シン・タカチヨ」の差し入れをいただきました。

 

これは皆さん喜ばれていましたねー ありがとうございました!!

 

 

しののめさんのお料理はこんな感じ↓

またまた撮り忘れありますね・・・

 

 

 

 

今回、初めて参加された皆さん、なかなかマニアックな会だったかと思いますが、ぜひ機会がありましたらまたご参加くださいませ。

 

次は7月くらいに「クラフトビールの会」を開こうかとも考えています。

 

 

 

 

 

 二次会は時間が無かったのでビール1杯とお通しだけで帰りました

 

 

 

「日本酒持ち寄り会@しののめ」のご案内

6月10日、新たな会場として「雑多居酒屋しののめ」さんをお借りして、日本酒の持ち寄り会を開きます。

会費のほか、各自720ml以上の日本酒を1本持ってきてください。

何を持っていけばいいか分からない方は、私が代わりに用意することも可能です。

初参加も大歓迎!お酒の力を借りてすぐ飲み友達なれます♪

酒の縁、どんどん繋いでいきましよう!!

 

・日時 6月10日(土曜日) 19時~21時

・会場 雑多居酒屋 しののめ 個室(上越市仲町4-8-27 フォーラムビル1F  元和風ダイニング我家我家)

・会費 4,000円(日本酒を1本お持ちください)

・定員 20名

 

参加のご連絡は headlock.designlab@icloud.com まで、お名前と当日取れる連絡先をお願いします。

LINEなどSNSのダイレクトメッセージでもお受けしています。

なお、発熱・咳・喉の痛みなど体調がすぐれない方は参加できません。

 

 

 

【スイートな日本酒とフレンチのマリアージュ】終了

4月16日、上越市仲町の隠れ家的フレンチレストラン「エスプリ」さんを会場にスイートな日本酒を集めた酒の会を開きました。

 

会場のエスプリさん、約10年前にも酒の会で使わせたいただきました(大変ご無沙汰しておりました・・・)

 

 

参加人数が14名で、720mlの日本酒が14本

 

今回私が用意した酒はこちら↓

 

新政 No.6 X-type 

醸す森 -kamosu mori- 純米吟醸 生酒

 

あべ BEGA 2022 生詰

あべ REGULUS 2022 生詰

スキー正宗 ワイン樽熟 2022

 

天美 純米吟醸 うすにごり生原酒

 仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒

 仙禽 UA雪だるま

 

AKABU SNOW Xmas

AKABU SNOW Extra

飛鸞 にこまるQUEEN 無濾過生原酒

 

 産土 山田錦 生

光栄菊 Anastasia Green 無濾過生原酒 

彩來 The Polar 赤磐雄町 純米吟醸 無濾過生原酒

 

 

かなり頑張って今、巷で話題の先端日本酒を揃えたつもりです。

 

綺麗な甘味はもちろん、ガス感がしっかりあったり、酸味による立体感の構成、どれも素晴らしい!

 

 

エスプリさんのお料理も写真で簡単にご紹介↓

 

 

 

日本酒の会ということで、それに合うお料理を出していただきました♪

 

どれも相性抜群で美味しかったー

 

また、今回参加された大内さんから「タクシードライバー」 ときめきさんさんから「陸奥八仙」の差し入れをいただきました!

 

ありがとうございました!!

 

 

久しぶりの日曜日の昼開催。

 

風は強かったけど、やわらかな日差しの中で美味しいお酒とお料理を堪能しながら、参加された皆さんと酒談義。

 

最高に楽しかったです!

 

残った酒はいつものように抽選で当たった方にお渡ししたんですが、ほとんど残ってない・・・

 

皆さんお強い!!

 

 

参加された皆さん、本当にありがとうございました!!

 

次回は持ち寄りの会、もしかしたらクラフトビールの会が先かも?な感じです。

 

また次回もご参加くださいませ。