【レポ】2024板橋Cityマラソン① | いちおつRC活動報告

いちおつRC活動報告

RCですが1人です(笑)
サブスリーを目標に走ってます。

Takeshiです。

昨日も今日もノーラン凝視

養生中です。

ちなみにダメージは大です。

右足アキレス腱はもちろん左脚の太腿まで。

(この左脚太腿の痛みが気になります。)

(ただの筋肉痛なら良いんだけど…)

昨晩鍼灸整骨院でメンテナンスを受けて来ました。


まずはハイボルト。

右足アキレス腱をビリビリと雷

ついでに左足も若干の痛みがあったのでアキレス腱周りをビリビリと雷


でもって背中から腰にかけて念入りにマッサージ。

痛みのある左脚太腿も痛いって言ってるのにゴリゴリとほぐされます泣き笑い(痛い〜

そして電気で仕上げて概ね60分の施術終了。


そして今朝。

アキレス腱の痛みはまだまだあります。

左脚太腿の痛みもネガティブ


とりあえず痛みが引くまではノーラン継続かと思います。

 


需要無いけど次回参加(ある?)の為に備忘録。

毎回長いですがよろしくお願いします。

 

  スタートまで

当日は4:00起床目

いつものアーチ保護テーピングとアキレス腱保護のテーピング。

効果はわかりませんが気休めの為。

ファイテンの丸いヤツも仕込んでますw

 

参考

 

 

 

5:30 出発車DASH!

途中コンビニで朝食を調達おにぎりおにぎりおにぎりバナナ

ドリンクはOS-1アップル(事前に準備)

食べながら現地近くのコインパーキングへ…

ところが予め下調べしていた駐車場がすでに満車満

付近をウロウロしてギリギリ入庫出来ました。

(だんだんと…会場から遠ざかる汗)

コレはね…

ほんとタイミング次第ネガティブ

1人だったら電車一択だけど、諸事情によりいつも車です。

 

という事で7:00には入庫。

 

前払い800円で逆に安くすみました。

ちなみに高速料金は1,580円でした。

(五霞→外環浦和)

 

でもって軽量化の為に浮間公園のトイレへ…

残念ながら既に長蛇の列だったので、諦めて駐車場へ戻る際に覗いたセブンイレブンのトイレががたまたま並んでなかったので軽量化成功チョキ

トイレ出たら10人くらい並んでましたポーン

ギリギリラッキー!

 

そして8時くらいに歩いて会場へ…

実はこの時からアキレス腱の痛みは感じてました。

うーん…ヤバそうもやもや

 

 

会場全景は金曜日に電車から見ていたのでなんとなくわかっていたけど、改めて見るとすごい人驚き

どこへ行って良いのやらあせる

 

とりあえず着ている物を脱いで荷物預け。

けっこう混雑してました。

ランシャツだけになりましたが、寒く無いので快適です。

 

んでなんとなくトイレの列へ並びますが…

もうカオスですね。

どこが最後尾かわからないもやもや

この辺は勝田マラソンが優秀です。

とりあえずテキトーに人の後ろに並んだけどそこが最後尾かどうかはよくわからない。

並んだ先は(小)でしたww

 

そんなこんなでスタートブロックへ整列したのが8:45。

なんかあっという間でしたあせる

 

Bブロックでしたがかなり後ろの方。

まぁしゃーない。

 

並んでいると見覚えのある方が歩いて来たのでお声がけ。

おーいバイバイ

 

キンゾーさんでした。

 

 

やっと知り合いにお会いできてホッとしましたチュー

トマソンさんも登場!

緊張がほぐれましたニコニコ

 

でもって…

徐々に前へ詰めて…

あっという間にオンユアマークで号砲ですドンッ

初の板橋Cityマラソンスタートです。

 

 

レース編へ続きます。