2023年 走り納めと振り返り | いちおつRC活動報告

いちおつRC活動報告

RCですが1人です(笑)
サブスリーを目標に走ってます。

Takeshiです。

今日のラン

5kmジョグ

23分48秒

カワチ前バス停往復

 

 

大晦日。

朝から雨予報だったのでゆっくり8時くらいに起きてしばらくダラダラ。

 

9時前に雨が止んだっぽいので外に出てガーミンオン!

 

予想通りに休息指示。

お言葉に甘えて5kmゆるゆるジョグのつもりでスタート!

ガッツリ曇り空かと思ったら北側の空は青空。

気分が上がります。

気分と一緒にペースも上がりつつ折り返し地点。

 

向かい側のお蕎麦屋さんは何やらオープン前臨戦体制です。

 

折り返して更にペースアップアップ

ラストはキロ4付近まで上がってスッキリ2023ラストラン終了です!

 

西側の空もスッキリ青空になりつつありました。

 

そんな走り納めのラップ。

 

良い感じでビルドアップアップ

 

ちょっと物足りない感じですが、ラン後はしっかりシューズを洗って、このまま来年に繋げます!

 

明日はもちろん初日の出ランからの駅伝テレビ観戦。

そして2日3日はランオフで駅伝テレビ観戦生ビール

ダラダラ継続で年末年始休暇を締めくくりたいと思います。

 


って事で走り納めからまずは今月の振り返り。

 

349.1km

 

でした。

レース続くと距離伸びませんね。

後半追い上げたんですけど、前半のランオフ期間を賄う事は出来ませんでした。

連休入ってからもロングやってないしね。

 

まぁ…

引き続き怪我に注意しつつ通常運行で行きたいと思います。

 


そして自分しか興味のない2023年の振り返りです。

記録はグロスタイムです。

 

2023年参戦レース

【1月】

・第23回ハイテクハーフマラソン(ハーフ) 1°39′11″

・第70回勝田全国マラソン(フル) 3°24′21″

【2月】

・第71回別府大分毎日マラソン(フル) 3°21′57″

・北九州マラソン2023(フル) 3°21′09″

【3月】

・東京マラソン2023(フル) 3°11′32″

・第40回佐倉マラソン(フル) 3°26′42″

【4月】

・かすみがうらマラソン2023(フル) 3°26′06″

【5月】

・第35回春日部大凧マラソン大会(ハーフ) 1°32′18″

・第43回鹿沼さつきマラソン大会(ハーフ) 1°29′31″

【6月】

レース参戦無し

【7月】

レース参戦無し

【8月】

・第41回山日YBS富士吉田火祭りロードレース(ハーフ) 1°43′34″

【9月】

・第11回榛名湖マラソン(フル) 3°24′13″

【10月】

・第40回真岡井頭マラソン(10km) 39′43″

・東京レガシーハーフマラソン2023(ハーフ)1°28′08″

・2023上州太田スバルマラソン(10km) 37′54″(PB)

・第8回水戸黄門漫遊マラソン(フル) 3°26′48″

【11月】

・第33回ぐんまマラソン(フル) 3°06′32″

・第33回坂東市将門ハーフマラソン(ハーフ) 1°24′09″(PB)

・第43回つくばマラソン(フル) 2°57′45″(PB)

【12月】

・第12回壬生町ゆうがおマラソン大会(10km) 38′46″

・第19回さのマラソン大会(10km) 38′58″

・第10回はが路ふれあいマラソン(フル) 3°11′55″

 

参加レース:21レース

内訳 フル:11レース

   ハーフ:6レース

   10km:4レース

 

年間走行距離

 

4,014.8km

参考記録

2022年 2,068.8km

2021年 3,749.1km

2020年 3,313.4km

2019年 3,059.4km

2018年 3,447.9km

2017年 3,775.8km

 

初の年間4,000km突破です!

イマイチどんなものなのか見当がつきませんが。

まだまだなんすかね。

 

 

所感

2023年のハイライトとしては。

なんと言っても…

11月のつくばマラソンですね。

ですよねww

 

前年に骨折からレース復帰はしていたけど1月くらいはハッキリ言って諦めていたサブスリー。

勝田、別大の連戦でまさかの連続サブ3.5で手応えを感じ、その後も順調?に記録を戻しつつあったものの5月に抜釘手術によるブランク。

 

まぁ…

せいぜい秋レースで3時間ヒトケタのタイムまで戻せれば御の字というかその辺が限界かなと思ってました。

 

ところが10月のスバルマラソンでの10kmPB。

そして11月将門ハーフでPB。

この辺でフルもPBイケるかも…

なんて意識して臨んだつくばマラソンでまさかの完全復活を越えるサブスリー達成。

走り始めて9年くらい経ちますが、最高の年になったと思います。

 

立て続けにPB更新出来た要因として考えられる事は、抜釘手術後のブランク期間(6月〜9月)でペースはもとより距離を踏めた事にあるかなと思ってます。

6月は術後なので走れない期間があったけど、7月から9月の暑い中シューズを濡らしてひたすらジョグで繋ぐ。

8月9月は初めての月間400kmオーバー!

コレで痩せたんでしょうね。

やはり軽さは速さでした。

 

7月くらいからグングン体重が落ちてます。

 

確かに画像からも見てとれます。

2023年1月ハイテクハーフ

 

2023年8月火祭りハーフ

まぁ…

画角的なこともありますが、背中の肉感がまるで違います。

 

やはり距離走って体重落とせた事がPB更新とサブスリー達成の1番の要因かと思ってます。

 

来年の目標

来年の事をあまり言いたくはないんですが、なんとなく目標設定。

ひとまずサブスリーは達成出来ましたが、先日のはが路の失態を考えると、まだまだ安定してサブスリーを出すのは難しいかなと思います。

という事…

まずは安定してサブスリーを出せる様になる事と、再来年の別大カテ2エントリー目標といったところでしょうか。

なんとなく大きく出ちゃった感は否めませんが…

 

引き続き加齢に抗いつつ…

あきらめの悪さを継続していければと思います。

また東京マラソン走りたいw

 

って事で…

本ブログにお越し頂いた皆様。

1年間お世話になりました。

来年も引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

 

良いお年をお迎え下さいバイバイ