Takeshiです。
今日のラン
5kmジョグ
28分7秒
カワチ往復
7月最終日の月曜日。
月曜日はランオフ予定の日。
ですが…
最近は5kmだけ走る事にしています。
って事でいつも通り4:30起床。
4:48ランスタート
月曜日のNACK5はradikoの配信は5時スタート!
なので前半10分ちょいは無音です
1.5kmでピットインして2km手前でようやく配信スタートって感じですが、音があってもなくても考え事をしていると、耳から聞こえてくる情報はほとんど覚えていないので問題なし。
そして5時からの番組のオープニングが終わる頃、折り返します。
カワチで折り返しです。
そして復路を戻ってサクッと5kmジョグ終了。
この5kmになんの効果があるのか無いのかわかりませんが…
疲労回復、メンタル回復には効果がありそうです(個人の感想です)。
そんなこんなで在来線出勤。
9時出社に遅れると困る訳ですが、お隣間々田駅で早速安全点検で4分遅れ。
この後この遅れを取り戻していくのか、それともこのまま遅れていくのか。
毎回在来線出勤はヒヤヒヤです。
って事で7月の月間走行距離。
371km
おそらく過去最高距離。
もともとリハビリ期間としていたので、レースは未エントリーでしたが、思いのほか回復が早まったので、コンスタントに朝ラン16km走っていたらココまで伸びました。
完全ランオフも5日と少なめだったのも功を奏したのかなと思います。
とは言え他のアメブロランナーさんと比べると決して褒められた距離ではないし、内容も土曜マラソン以外はキロ530〜キロ6のジョグのみで繋いだ感じなので、秋レース以降にどれだけ効果があるのかはコレからの走り込み次第かなとも思ってます。
って事で8月以降は毎日とは言わないけど、少しずつ(週2くらい?)朝ランに流しを入れて行ければと思います。
おまけ
ニューアイテム入手
昨日ニトリで買いました。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6929145s/
早速今朝のランから導入して、通勤にもと思っていましたが、電車に乗る直前に思い出しました
明日は忘れずに試したいと思います。