NISA口座継続 | 毎日を楽しく!かみのんのブログ

毎日を楽しく!かみのんのブログ

株を始めて、早数年・・・
ヘタの横好き、いや、ただのヘタか!?
あぁ、上手になりたい。

NISAの口座をマネックス証券からSBIに移すか考えていましたが、結局そのままにしておきました。

 

実際のところ、特定口座の売買と信用取引はSBIでしかしてないからまとめるほうがわかりやすいはずなんだけどねニコニコ

 

でもNISAはほとんど触らないから別証券会社でもOK。

そしてマネックスの方が使い慣れてるし見慣れているので、やっぱりマネックスを使いたい!という気持ちが勝ちました。

 

 

あとは「積立投資枠」をどうするか。

 

積立って何か合わないんですよね。

平均して買うのが一番だし、NISA枠は全部使うのが得だとわかっているんだけど気がすすまない。

 

⇒気がすすまないことをワザワザする必要なしパー

 

とりあえずは「成長投資枠」だけを使おうと思います。

 

やっぱり積み立てもやろう!!という気持ちになったら始めますウインク

 

 

 

 

積み立ての内容としては、無難なところを3つ考えていました。

 

ハイビスカスeMaxis Slim 国内株式

ハイビスカスeMaxis Slim 海外株式 

ハイビスカスiFree Next インド

 

 

積み立て予約はeMaxis Slim 全世界株式」とeMaxis Slim 米国株式」が断トツで多いみたいですねニヤリ

 

え~!!日本株も入れて~(笑)チュー