こんばんなんし
あちきは現世で歌い手として活動している
江戸吉原の花魁
神月乙桜でありんす🌸
前回の記事は読んでくれたかい❓
本日は
遊女にも実は定年退職がある❓
年季(ねんき)
についてご紹介していくよ✨
遊女の定年退職❓
【遊女の年季】
実は遊女にも
定年退職があったんだ❣
定年が過ぎたら
吉原を出ることを
許されていたんだ😊
その定年退職のことを
年季(ねんき)
というんだよ✨
若すぎる❗
【年季明けの年齢】
年季が過ぎることを
年季明けというんだけど
その年齢は最大で
二十七歳まで❗❗
今の感覚だと
少し若すぎる気がするよね💦
一般的には遊女として
仕事を始めてから
十年が年季明けの年齢
になっていたんだ❗
だから十五歳から奉公したら
二十五歳で年季明けなんだ✨
ちなみに十八歳で
吉原に売られても
二十七歳までしか
奉公することが
出来なかったんだ❗
奉公する期間が短いけど
それだけ最初に支払うお金も
少ないんだ😓※
※吉原の遊女は大体が借金のかたで
売られてやってくる
若ければそれだけ支払われるお金は多い
本日も皆様のお役に立てたかね❓
また、会いにきておくれよ
それでは
おさらばぇ🌸
-------------------------------
【公式youtube】
江戸吉原の講座や
現世の色々なことに花魁が挑戦❗
【公式LINE@】
最新のLIVE情報と出演情報は
いち早くLINE@でゲット✨
LINE@ txa1995p
【各SNS】
神月乙桜のライブ情報
現世の日常はこちらで
Twitter【@kamidukisakura】
https://twitter.com/kamidukisakura
Facebook【神月乙桜】
https://www.facebook.com/kamidukisakura
Instagram【kamidukisakura】
https://www.instagram.com/kamidukisakura/