行けば分かるさ | これからの人生を闘い続けるために僕らに必要なこと 理学療法士かみにしか書けないブログ

これからの人生を闘い続けるために僕らに必要なこと 理学療法士かみにしか書けないブログ

理学療法士のかみです。元々は夢を持てない自分のために書いていました。今回タイトルをリニューアルして再出発します。僕にしか書けない、僕にしか見えない世界で闘い続けるために書きます。読者の皆さんの人生に何かヒントになることをお届けしていきます。(2020/2/13更新)

本日は連休最終日ということで、少しは千葉でも巡りましょうということで、館山まで。

 

講演会の準備や集客のことをある程度済ませてから夕方前に出発。

 

金谷の道の駅に寄って、イイ海を見たり、

 

{05716529-58CC-45F7-866B-7ED679FA12E4}

 

廃校になった保田小学校を改装して出来た道の駅に寄ったり、

 

{6045E299-E66C-442A-9F3C-7CB8EE318F85}

 

こんな感じだったり、


{CAFD7595-8AA4-49E0-A648-1E4843422FD8}

 

こういう風に各教室が昔のまま残ってて、今では宿泊施設になってます。

 

{427241E0-D8B2-473C-8BFF-ED9A7B43E80F}

 

ここで合宿なんて企画したら誰か来てくれるかな。

 

 

{DECD6220-6726-4DA3-8904-9DE3CC3D8199}


それにしても約一年振りに館山に来ましたが、本当に何もないな笑。

 

珈琲好きの僕からしたらチェーン店がないってのは大ダメージ。

 

ネット環境がないので、PC作業だって出来ませんし。

 

まぁここはここで家族、友達、恋人なんかと来るととても素敵な場所だと思いますので、是非皆さん来てみて下さい。

 

1人はあんまり面白くないからお気をつけ下さい笑。

 

 

 

話は変わって、最近ジブンで出来ることってかなり多いんだなと感じます。

 

もちろん、人が集まったりしないと出来ないことはその方法を知らないといけませんし、気になるような文章だったり、伝え方を考えないといけませんよ。

 

やらない理由を探すのは誰もが得意ですしね。

 

単純に視野が狭かったり、目線が低かったりするだけです。

 

講演会を主催させてもらってから、ジブンをリニューアルしているように感じます。

 

それも奥底に眠っていたやつです。

 

目を背けようと思えば背けることが出来る、重要だけど後回しに出来るやつです。

 

 

 

例えば、以前は出来なかった人に相談することだったり、素直になることだったり、助けを求めることだったりです。

 

他にも、ジブンの意思を伝えること、リーダーシップの取り方だったり、決断する力だったりは少なからず呼び起こしてあげられたのではないかと思います。

 

たったこれだけの変化なのに、ここまで来るのにとても苦しかった。

 

何度も諦めようかと思ったり、やっぱりジブンはダメなんだろうなって時もあったのです。

 

でもいつもこの講演会のことを考えると、満員御礼160人集まってる映像が浮かんできてました。

 

 

 

そして開催まで残り2週間を過ぎた今、僕が何を思うかというと、

 

あとは皆で楽しんでやろうってこと。

 

面白くやろうってこと。

 

参加者の皆さんやと長い間協力してくれているスタッフが面白くやれればそれでいい。

 

だってさ、僕の座右の銘は、

 

【面白きこともなき世を面白く】

 

だからね。

 

 

 

そして、僕のミッションステートメント、

 

そう、使命のこと。

 

それが多分、段々明確になってきたからかな。

 

 

 

僕の使命は、2つ出来上がりました。

 

【医療介護職として働く人がジブンの仕事を心から誇りに思えるようになる】

 

【医療介護職として働く人の素晴らしい人間性と各々が持つスキルを社会全体に伝える】

 

また変わるかもしれないけど、この数年の中で一番ジブンの活動にしっくりくる。

 

さぁ、何が出来るかなんて分からない。

 

どうやるかなんて分からない。

 

でも今回の講演会はその一つになると思う。

 

 

だからね、アントニオ猪木も言ってるように、

 

“この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ”

 

ってね。

 

まぁこれはネット曰く、猪木の名言ではなく、清沢哲夫という方の詩『道』に書いてあることらしいけど笑。

 

さて2週間後、まだ見ぬところ行きますかね。

 

{A8D3729D-3D21-4BDC-98CE-6C647E89B741}



 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

あなたに贈りたい文があります。

 

『明日死ぬかもよ?』

 
ひすいこたろうさんの本です
 
人生最後の日、あなたは何をしますか?
 
90歳を超えた方々に聞いたそうです
 
すると、答えはこうでした
 
『もっと、冒険すればよかった』
 
冒険しようか
 
『あなただから出来る』
 
 

 

特に医療介護職の皆さん、夢とリーダーシップについて学びに来てください^ ^

読者の皆さんにも是非来て欲しいイベントです!

https://www.facebook.com/events/1859754851019407/?ti=icl

 
 
 
メルマガ
【理学療法士 神本崇聖による夢を叶えるための思考の磨き方】

 

 

 

平成28年熊本地震災害義援金
 

 

 

  
 
 
 
私のトレーナーとして所属していた
サッカーチームのFacebookページ
【FCバレイン下関】
応援宜しくお願いします!
 
 
 
私の作成したFacebookページ
【Café Connection】
 
 
 
気軽に宜しくお願いします!