■時間に来ない子供で… | ~指導者も親もコーチングを考えて~(少年サッカー・コーチング)

~指導者も親もコーチングを考えて~(少年サッカー・コーチング)

少年サッカーチームの指導を始めて今年で21年目。コーチングの楽しさ・難しさ、メンタル部分、感情(EQ)のコントロール、コーチングの重要性等を綴っていければと思っています!

前の「■嘘はいけないという自覚」という記事で一つ思い出しました!(笑)
※まだ記憶は残っているようです!(笑)

チームの練習日は決まっていますので、定期的に来られない子供は判っていますので問題は無いのですが、通常来るものだと思って子供が来ない時は、遅刻なのか、欠席なのかどうかが判らないことがあります。

そのような時は、チーム(コーチ)に連絡を貰うようにしてありますが、連絡が無い子供がどのようになっているかが掌握できない時があります。

以前の記事では、

「さぼっている場合」

ということを書きましたが、他の状況もあります。

・おなかが痛くて自宅で寝ていた
・自宅の鍵が無くて、中には入れない


など、ちょっと危ない場合がありました。


また、ヤバかったのが、途中で自損事故や車と接触していたということがありました。

・自転車走行中に留まっている車にぶつかった
・身体が走って来た車とぶつかった


というようなものですが、大事故ではありませんでしたが、こちらが事故を掌握する手段がなかなかありませんので、ご家庭との連携が必須になってきます。

そのようなことを迅速に進めるために、連絡を取り合うというのは大事かと思っています。

また、チーム練習時に地震があった時など、全体にどのように通達するのかなども決めたりしています。

災害対策は決めておくことが大事で、特にこの地域は海抜が低いので、どのようにするのかを都度、考えて行きたいと思います。
※建物が変わってしまう場合もありますので。

          ------------------------------------------------

              【Blog村の応援、お願いいたします】

          是非、下のボタンをポチッ!!っと押してみて下さい!

                 ↓                ↓

             にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ        にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへ
            ブログ村少年サッカー   ブログ村ジュニアユース

           色々なサッカー関連のBlogを見る事が出来ます!

          ------------------------------------------------