■ダブルタスクの練習とは…(ライフキネティック) | ~指導者も親もコーチングを考えて~(少年サッカー・コーチング)

~指導者も親もコーチングを考えて~(少年サッカー・コーチング)

少年サッカーチームの指導を始めて今年で21年目。コーチングの楽しさ・難しさ、メンタル部分、感情(EQ)のコントロール、コーチングの重要性等を綴っていければと思っています!

基本的にコンピュータ用語から来ていますが、同時に二つの処理を行えることになります。
(正確には、同時ではありませんが…)

昔、1つのCPU(中央にある演算装置)では、1つの演算しかできませんでしたが(1つのことしかできないシングルタスク)、今はデュアルタスク(ダブルタスク)以上の処理が普通にできるようになってきています。

※この辺りの内容については以下の記事に掲載してあります。
(ドルトムントの練習についても触れています)

■ライフキネティックを低学年にも…

▼お手玉も有効!!(笑)


クーバー(スクール)やFCバイエルンなどの海外のチーム、日本のチームでも注目されているようで、幾つかのチームの練習動画があったりしています。

ただ、よく見てみると、あまり効果的では無いかな~というトレーニングも見受けられるものもあります。

2つの動作を並行して行う場合、いかに脳への刺激を与えられるかということを考えたメニュー作りをする必要があります。


目を動かす、判断を伴うなど効果的にやらせてあげて下さい

とにかく、いまうちの子供たちは、なかなか脳への指示スピードが遅いみたいですので(笑)、脳活と基礎練習、アジリティを徹底的やらせたいと思っています!苦笑


※まずはハンド+小ボールを使ってクロスで取る。
次にドリブルも併用するなどで、難易度を上げていくと良いかと思います。

またものは違いますが、昔遊びの「おて玉」なども面白いですね。
それにしても、昔の遊びはすごい!!(笑)

シニアの人にも進めていますが、手先、脳活には凄く有効かと思います!

          ------------------------------------------------

        【Blog村に参加をしています!】ポチッ!!っと押してみて下さい!

             にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ        にほんブログ村 サッカーブログ ジュニアユース・中学サッカーへ
            ブログ村少年サッカー   ブログ村ジュニアユース

           色々なサッカー関連のBlogを見る事が出来ます!

          ------------------------------------------------