<追記の更に追記>お茶会募集終了 | ねねさんのアンテナ☆

ねねさんのアンテナ☆

神様のこと、まわりで起きた不思議なお話、霊感アンテナに引っかかったことなどを、
エッセイ漫画や日記、イラストという形で伝えています。
霊視鑑定、漫画、アート、アクセサリーのお仕事をさせて頂いています




アクセサリーお申込みの方で、当選された方にはメールをお送りしています。

ご確認お願いいたします。



<追記>

お茶会の参加表明ありがとうございます。

意外とメールを頂いて驚きました。

※コロナのこともあるので、人数をある程度限定しています。

山口県は田舎ということもあって現在かなり感染者数は減っていて、私自身も家で仕事しているので接触も最低限ですが、念のため遠い方やまだこれるか分からないという方は人数を限定するため何人かお断りました。

日にちは未定でも確実に来れると言う方で先着順で数人、選ばせて頂きました。

よく数えてみたら全員お受けしてしまうと、前回の下関のお茶会並の人数だったので、これはまずいなってなりました。

なのでお断りした方には再度メールしています。

お断りのメールが行っていない方はまた後日、日にちが決まり次第お知らせします

今のところ、8月の三週目か四週目の水曜~金曜あたりで考えています。

よろしくお願いいたします。





----------------------------------------------------------------



※一旦締め切ります


先日の北斎の記事に、山口県美術館で「小村雪岱スタイル 江戸の粋から東京モダンへ」やってますよ~って教えて頂きました。

そういえば浴衣で行ったら200円安くなるよとは聞いてたけど、展覧会の内容までは見てませんでした^^;
(紅葉や花見時期もそうですが、お出かけに合わせて着物業界でキャンペーンやるんです。夏は浴衣で行ったらちょっとサービスあるよ的なやつです)

小村雪岱さんは明治から昭和初期まで活躍された画家の方ですが、着物の小紋のデザインや装丁などのお仕事もされていたようです。

やはり浮世絵の肉筆画もあるということで、行ってみようと思ってます。

教えてくださった方が、着付け始められたばかりだったのでお誘いしたんですが、人見知りなのでという理由でとりあえず保留になってます。

まぁ一人でも美術館に行こうと思ってるので、今月はちょっと無理ですが、8月くらいに行きたいという方がいればついでにランチ会?(お茶会)も兼ねてみようかと思ってます。

いつものごとく、あんまりスピは関係ないので、鑑定とかはしません。

ランチして美術館に行くだけです。

一応、浴衣か、夏着物での参加で、参加費は実費を各々負担してください。

徴収して私が代表で払うとかもないです。





私は、日にちについてはある程度、合わせられると思います。

平日がいいよとか土日じゃないと無理とかあれば、ご相談ください。

複数人になったらどっちかに寄せないといけなくなるかもしれませんが、田舎だしマニアックな内容なので、人こないと思ってますが・・どうなんだろう。

一人だったら、人が少ない平日に行きます(笑)

ご飯何食べようかなぁ~('ω')







ポチッと押してもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村


自己啓発ランキング







<お願い>
・ブログ内の写真やイラスト画像等のネットへの転載や、待ち受けの無断使用は管理人に著作権がありますので、ご遠慮ください。




※絵のオーダーの受付は現在お休みしています。
再開するときはブログやHP等でお知らせします。
アクセサリーの通販は今後縮小しやめる予定でしたが、趣味の範囲で絵の合間に通販を行うことがあります。
その際はブログ更新にて随時お知らせします。


<ホームページ>
https://easterbunny.amebaownd.com