昨日ご紹介した牛肉をこんがり全部焼いてしまう(笑)「すき焼き」!

こんがり焼いたすき焼きを食べたい気持ちと、ジューッと焼くのはキッチンだけにとどめたい気持ちを両方叶えた(笑)すき焼きです。

よかったらお試しくださいね♪


★★★ Kameyo's recipe ★★★

こんがり!すき焼き

  

(材料)3~4人分

・牛薄切り肉 400g
・焼き豆腐 1丁(300g)
・白菜 小1/2株(600g)
・しらたき 1袋(200g)
・長ねぎ 1本(200g)
・えのき 1パック(100g)
・春菊 1袋(100g)
・焼き麩(乾) 10g

・溶き卵 適量
・〆 うどん玉など

↓すき焼きのたれ  ※濃い味がお好みでしたら倍量つくっておい調整してお使いください。
 ・みりん 1/2カップ
 ・酒 1/2カップ
 ・しょうゆ 1/2カップ
 ・さとう 大さじ3~(お好みの甘さに)
 ・だし昆布 5cm角(あれば)

(作り方)

① たれを作る。小鍋にみりんと酒を入れて中火にかけ、グツグツと泡がたったら弱火にして1~2分加熱してアルコール分を飛ばす。しょうゆと砂糖とだし昆布を加えて中火にして、沸騰直前で火をとめてそのまま冷ましておく。

  

② 材料を準備する。 焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。白菜は5cm幅に切り、先端のやわらかい葉の部分は別にしておく。しらたきは熱湯で茹でてあく抜きをして適当な幅に切る。長ねぎは5cm長さの斜め切り、えのきは石づきを落とし、春菊は固い部分のみ切り落とす。麩は水で戻してやわらかくして軽く絞る。

③ ②を鍋に詰める。鍋底に水分の出やすい白菜を一面に敷いておくとよい。

  

 火の通りやすい白菜の先端のやわらかい葉と春菊は別盛りしておき、卓上でサッと火を通して頂く。

  

④ 熱したフライパンに牛肉を広げて焼き(火を通しすぎないよう片面だけ焼けばよい)、①のたれを大さじ2程度ジューッと入れてカラメル状になったら、タレごと③の鍋に入れる。

  

⑤ 肉をすべて焼くまで④の作業を繰り返し、残ったたれはすべて肉の上からかけておく(昆布は取り出しておく。細かく切って佃煮にするとおいしい)。

  

⑥ ⑤を卓上に持っていき、強めの中火にかけてグツグツ煮たてる。好みで溶き卵につけながらいただく。

※すき焼きのたれはお好みで調整してください。
 だし昆布を入れると味に深みが出ますが、白菜やねぎからもうまみが出ますので、なくても十分美味しくいただけます。

★★★ Kameyo's recipe ★★★


昨日ご紹介したおうち居酒屋。



やっと、「これに決めた!」という、すき焼きレシピができました^^

最初に焼いてタレをからめてコーティングしているので香ばしく、多少グツグツしても肉が縮まずうまみも逃げないのがいいところ。

野菜と一緒に卵をからめて食べると最高です^^

たれも覚えやすい分量。あっさりめです。

関西風や関東風。すき焼きはご家庭によって様々ですので、たれ(割り下)はお好みの分量でお試しください。



実は、このすき焼きは、この冬夜な夜な(笑)試作していた牛丼からヒントを得ました^^



安い赤身の牛肉を、できるかぎりやわらかく。

休日出勤の時の家族への留守番弁当にしたくて、冷めてもやわらかく美味しい牛丼作りがマイブームになっていました~

牛肉の加熱時間を最短にする工夫をしたものが1等賞(笑)!

牛肉と野菜(たまねぎ)の加熱時間をずらして調理することにしてみましたよ^^


ほんのひと手間。

せっかくの牛肉ですから(笑)、できる限り美味しく頂きたいですよね。

同じ食材、同じ調味料を使っても、手順によって仕上がりも食感もなにもかも変わってくるのですから、料理は本当に面白い。

今日もまた、一人夜な夜な試作を楽しんでみますね(笑)。


さて!

今日も1日元気に頑張ります! みなさま、よい1日をお過ごしください♪

****

コメントありがとうございます~

たまきちさん~
おでんも作ってくださっているのですね!
嬉しいです~♪
すきやきも是非是非お試しください^^

紀華さん~
いつもありがとうございます~♪
こんがり!すき焼き^^お試しください♪


☆お知らせ☆

「お弁当日和 公式ブログ」で、新刊の紹介をしてくださいました。
本作りのきっかけにも触れてくださっています!よかったらのぞいてみてくださいね。
→ かめ代さん新刊発売のお知らせ


レシピブログさんでも、紹介してくださってます!是非!ご応募ください♪
→ かめ代さん新刊「季節の献立 88レシピ」

オフィシャルブロガーをしているジオクラフトで、新刊の特集を組んでくださいました。
→ かめ代のおうちdeごはん 季節の献立88 

キャンドル卓でも、この度出版したレシピ本の詳細なご感想&ご紹介をしてくださっています。
→ ブロガーさん家のキャンドル卓 かめ代さんレシピ本「季節の献立88レシピ」

本当にありがとうございます。


↓クリックしていただくとランキングがあがります。いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村