$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba


大好物の広島風お好み焼き。

おうちで作りやすいような簡単レシピにしています。よかったら作ってみてくださいね!


★★★ Kameyo's recipe ★★★

おうちで作る広島風お好み焼き

$かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

(材料)2人分

・小麦粉 100g
・水 250cc
・豚バラ肉 200g程度(15cm程度に切る)
・キャベツ 1/4玉(せん切り)
・もやし 1/2袋
・イカ天 ひとつかみ(手でくだいておく。) 
・たまご 2個
・中華麺(蒸し) 2玉
・魚粉(あれば、なかったら鰹節粉など) 適量
・塩 こしょう ガーリックパウダー 適量
・お好みソース 適量
・かつおぶし、青海苔、万能ねぎなど 適量

(作り方)

① 小麦粉に水を少しずつ入れて泡立て器でよくまぜて生地を作りしばらくおく。ホットプレートを200度で予熱し、油(分量外)を全体になじませる。

② 生地をおたま1ぱいすくい、①に落としてまるく薄くのばして魚粉を全体にかける。キャベツともやしとイカ天をのせて豚バラ肉を縦におき、上に塩・こしょう・ガーリックパウダーを軽くふる。

 $かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba $かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

③ ②に生地の残りを全体にかけ、ヘラを豚肉に対して垂直に入れてひっくり返す。形をととのえて、蓋をして5分程度蒸し焼きにする。

 $かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba
 
④ 蒸し焼きしている間に、耐熱皿に中華麺と水大さじ2を入れてふんわりラップをして電子レンジ600wで1分程度加熱し、箸でほぐしてソース大さじ2を絡めておく。生地は蒸し焼きできたらヘラでギュッと押さえて水分を出し、一度皿にとりだす。

⑤ 卵を2個落として黄身をヘラでつんつんつついて割り、全体にまるくのばし、卵が固まらないうちに④の中華麺をのせて皿に出していた生地ものせる。

 $かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

⑥再び全体をヘラで表にかえし、ソースを塗り、青海苔やかつおぶし、刻みねぎなどをかけたらできあがり!

 $かめ代オフィシャルブログ「かめ代のおうちdeごはん」Powered by Ameba

※ガーリックパウダーはお好みで。


★★★ Kameyo's recipe ★★★


2年前くらいに雑誌のwebでご紹介したレシピです^^

毎年敬老の日に子ども達が作っているので、レシピを確認しようと思ったら、WEBが閉鎖されていてあわてました~っ

過去の画像とレシピをあれこれひっぱりだしてやっとまとめました^^;

今まで、レシピがみれなかったのですね。すみませんでした~

パソコンが復活して、データが残っていてよかった・・・



生地が小麦粉と水をぐるぐるするだけなので、本当に気軽に作れるおうちレシピです。

うまみは、出汁を使わずに魚粉をふるだけ。

魚粉は、煮干しやかつお節などを粉砕したものです。

こちらでは、スーパーで売っていますが、みなさまのお住まいの地域にはあるのかな~?

なかったら、かつお節粉でもいいですし、煮干しや鰹節をミルで挽いた自家製魚粉もいいですね。



↓こちらは去年の敬老の日です^^ 子どもたちが用意した広島焼き。他はサラダとケーキ。


    敬老の日のパーティー

広島焼きはキャベツを蒸し焼きにする工程(レシピの③)に時間がかかります。

家庭のホットプレートで、大人数に同時に熱々を出すのは不可能。

人数の多い時は、待つことなくみんなが食べられるよう・・・

③までして皿に人数分用意しておき、みんながそろってから、たまごをのばして麺をのせてひっくり返すという手順にしています。


↓男子(甥)が焼いて、女子(姪と娘)がアシストしているほほえましい図^^

もう、大きくなりましたから、自分たちだけで料理してくれます。

     料理中

③までして、皿に人数分取り出しておきます。おかわり分もたくさん用意しておきます!



今週末は、「敬老の日」。

人生の先輩方は、料理の腕も舌も格段に上!!

和の献立を作るのは、緊張しますよねぇ~(笑)。

お好み焼きやたこ焼き、手作りピザ等、子ども達と楽しむのもいいですよ♪

子ども達が作る姿は、なによりのごちそう。

気軽に気軽に。

おうちでおもてなし楽しんでください♪




****

コメントのお返事が遅くなっていてすみません~。

HAPPYママさん~
トマトのパスタ!作ってみてください^^ ありがとうございます~

HARADAさん~
九州から!!!
本当にありがとうございます~! 是非倉敷を満喫してください♪
お天気になりますように!

ふーこごはんさん~
私も根菜好きで、れんこんばかり食べてしまうんです(笑)!
何度も作ってくださってとっても嬉しいです~
おもてなしも楽しんでください♪

うさぎ101号さん~
本当に、行事や季節の節目の食卓など、伝えていきたいと私も思います。
私が幼いころは、自然に入ってきたような気がするのですが、今は意識して伝えていかないと、どんどん忘れられていくような気がしてこわいのです。
続けていきます^^ ありがとうございます。

ふーこさん~
ホットプレート料理!広島焼きも是非、お試しください♪


*****


さて!今日も1日がんばります!


みなさま、よい1日をお過ごしください♪





☆お知らせ☆

「お弁当日和 公式ブログ」で、新刊の紹介をしてくださいました。
本作りのきっかけにも触れてくださっています!よかったらのぞいてみてくださいね。
→ かめ代さん新刊発売のお知らせ


レシピブログさんでも、紹介してくださってます!是非!ご応募ください♪
→ かめ代さん新刊「季節の献立 88レシピ」

オフィシャルブロガーをしているジオクラフトで、新刊の特集を組んでくださいました。
→ かめ代のおうちdeごはん 季節の献立88 

キャンドル卓でも、この度出版したレシピ本の詳細なご感想&ご紹介をしてくださっています。
→ ブロガーさん家のキャンドル卓 かめ代さんレシピ本「季節の献立88レシピ」

本当にありがとうございます。


↓クリックしていただくとランキングがあがります。いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村