ギガがないからベートーヴェンを聞く? | ゆりあんこのブログ

ゆりあんこのブログ

片田舎でひっそり暮らす、日常のいろいろ。好きなもの美味しいもの、野良仕事、愚痴などを思いついた時に気まぐれに書き散らかしてます。

昨日、携帯会社からメールで

あんたは、ギガは使いすぎて今月あとちっとでなくなるぜ、そしたらめっちゃ通信速度が遅くなるから覚悟しとけよ。

的な内容の懇切丁寧なお知らせが届いた。



ひー!なぜー?

おそらく、自宅のWiFiが不安定なのに気付かずに動画見てたとかだろう。


しくしく。


今月はまだあと4日ある。しかも土日お出かけするから、乗り換え案内のために、ギガ温存しなくちゃじゃないのー


作戦を考えなくてはいかん!

私の考えはこうだ。

いつもスマホでついつい使うギガを使うアプリの利用を、控える事にしよう。

代表はLINE、インスタ、Xの閲覧だ。

アメブロ覗くなんて言語道断。


それで今日私はどうしたかというと、録画の画面撮りしたミュージカルナンバーを繰り返し再生している。

これなら、バッテリー使うだけでしょ?


去年の暮れに日生劇場でやったベートーヴェン。

抽選ひたすら外れまくったのに、信じられないラッキーで一般でチケットをゲットできて、劇場で一回観て、大感激して、配信チケット買ってリピリピして暮らした。


ミュージカルナンバーは、どれもベートーヴェンの曲。まあ、平原綾香さんのクラシックシリーズみたいな感じかな?どれもいいのよねー。CDあったら買うわ!なくらい好き。


たまたま暮れは、野田マップの舞台放送のためにWOWOWを短期間契約してた。

WOWOWで毎月一回放送してる、生放送、芳雄のミューで、芳雄さんが、歌ってたベートーヴェンのナンバーが偶然録画できたのだー。


円盤出たら買います!ってくらい好き。

ときめくときめく!


いや、キャストがいいからなんだと思うのよ。音楽室の額縁のベートーヴェンだったらこうはいかないわよ。と思いつつ、手塚治虫のルードウィヒ.Bも買ってしまったのだった。


そして、ひたすら聴いているのに、歌詞が覚えきれない、ポンコツな記憶力である。


とほほ。


週末までギガもちますように。