2020/03/28 外出自粛で超ジモティ桜撮。 | 湘南陽光電しゃ館 神仏と自然館+精進落としと飯

湘南陽光電しゃ館 神仏と自然館+精進落としと飯

ヤフーブログから引っ越してきました!。
鉄道館とは別に、神さま仏さまの居られる景色、
花/木、そしてその場所の空気感をお伝えいたしたく、
撮影した写真を掲載しています。
そして、お詣りの後は精進落としを。
「気」がピュアのままだと、疲れちゃいますからね!。

運転免許更新がギリなので、止むを得ず朝一で出かけたのですが現地へ着いたら、あらら、土曜日お休み〜。が〜ん!!。
二俣川のバス停でひとりも並んでなかったんで、おかしいなぁ、とは思ったんですがね。
駅へ戻ってみると、電車はガラガラなのでブチ乗り鉄して帰って来ました。
なるべく乗り換えで錯綜しないルートをチョイス。
二俣川から武蔵小杉までの箱は小生含めて3名、スカセンに乗り換え鎌倉まではなんと、ずっとひとり。鎌倉からの江ノ電は立ち客皆無で2000のかぶりつき席は埋まらずのまま。2両減車でも多分立ち客ないんじゃないかと。
藤沢で有隣堂をのぞいてみると、臨時休業。
リトマでパン買って帰ってきました。
で、やっと見ごろになってきた幼稚園の桜っす。