2019/10/26撮影 鎌倉長谷、文学館の秋バラ紹介・・・。 | 湘南陽光電しゃ館 神仏と自然館+精進落としと飯

湘南陽光電しゃ館 神仏と自然館+精進落としと飯

ヤフーブログから引っ越してきました!。
鉄道館とは別に、神さま仏さまの居られる景色、
花/木、そしてその場所の空気感をお伝えいたしたく、
撮影した写真を掲載しています。
そして、お詣りの後は精進落としを。
「気」がピュアのままだと、疲れちゃいますからね!。

そろそろ、秋バラの季節なので鎌倉文学館へ出向いて参りました。

連チャンスーパー台風ととどめの大雨で、どうなっているかと心配でしたが、どうやら無事だったようです。

ただ、花芽がやはり痛んでいる株もあり、咲いている花のダメージも結構ありそうでした。

心痛まれておられる皆様も多く居られると思われますが、少しでもお慰みになればと思いながら、撮影してまいりましたので、掲載いたします。

 

2019/10/26撮影 鎌倉文学館バラ園

「星光」

黄色が鮮やかでした!。

 

ばら園添景

ばら園添景

どちらの薔薇園にも、自己主張の強い花がございます。撮って~

と言われておりますようでつい撮ってしまいます。

 

「レオニダス」

「ペーターフランケンフェルド」

「香澄」

お日様が出ていた時は雨上がりの雫が付いていて瑞々しいですね。

 

「イングリットバーグマン」

〃2

珍しく、深紅の薔薇が深紅に撮影できました!!。

 

「プリンセスドゥモナコ」

プリンセスらしい、凛としたお姿が印象的でした。