長野へミニトリップして参りました。
日は9月末日。
御数珠を頂くと後は帰るだけですので、
草津でひとっ風呂浴びてでもと思い、
渋峠越えで草津へと向かいました。
まあ、案の定、霧にまみれているかと思えば曇天に小雨模様。
これじゃ、渋峠の景観もたぶん何にも見えないな、
と覚悟の上で、賽の河原の大露天のみ目標にして、
お山を登り始めましたら・・・。
なんと、あきらめていた一沼で引っかかってしまいました!!。
で、この後、志賀高原で数カ所、白根手前で2カ所ほど引っかかってしまい、
結局、お湯はあきらめて長野原から鬼押し出し越えで軽井沢経由で帰宅。
軽井沢なら「とんぼの湯」もあるし・・、とたかを食っていたら、
日曜日だったことを忘れていました。ああ駐車場超満員。。
これじゃ、風呂も芋洗いだなとあきらめ、
横川のSAで釜飯を買ってすごすごと帰ってきましたとさ。
以下、そのときの撮影です。
来志へのご参考にでもなさってくださいませ。
※枚数が多いので、キャプションは超短めで・・・。
2015/09/29撮影 志賀高原一沼 散策路 この赤さに引っかかっちまった。


2015/09/29撮影 志賀高原一沼 散策路 トイレブラシみたいな実。いつも出る。

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 湖畔木道 なんとなく、侘しい・・。

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 散策路 放射状の葉っぱ。

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 散策路観音さま 南無観世音菩薩・・・。

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 散策路 クヌギかしら。

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 散策路 この赤なんだよなー!!

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 散策路 この赤なんだよなー!、2。

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 湖畔木道 もうちょつと良い色だったんだけど。

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 湖畔木道 意外とイケてた!!ウレシイ。

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 散策路 うーむ、ピュアレッド。

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 湖畔木道 このカット、一番のお気に入り!!!

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 散策路 霧雨模様も捨てたもんじゃ無い。

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 散策路 あらら、今一。。

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 散策路 おー、シダ、良いねー。

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 駐車場下 駐車場から撮れるなんてね。

2015/09/29撮影 志賀高原一沼 もうチョイ、雰囲気出せないかなー。


2015/09/29撮影 白根北麓 ここは早、見頃だったりして・・。ナナカマド。

2015/09/29撮影 万座ハイウェイ弦が池 霧の撮影お勉強しよっと。

2015/09/29撮影 万座ハイウェイ紅葉台 ダケカンバ?この木には木精がいるぞ。

2015/09/29撮影 万座ハイウェイ紅葉台 まだこのあたりはちょっと前です。

以上!