2015/12/05 鎌倉長谷 長谷寺ライトアップ2015へ行ってきました・・。※本日まで | 湘南陽光電しゃ館 神仏と自然館+精進落としと飯

湘南陽光電しゃ館 神仏と自然館+精進落としと飯

ヤフーブログから引っ越してきました!。
鉄道館とは別に、神さま仏さまの居られる景色、
花/木、そしてその場所の空気感をお伝えいたしたく、
撮影した写真を掲載しています。
そして、お詣りの後は精進落としを。
「気」がピュアのままだと、疲れちゃいますからね!。

昨日夕刻、時間がとれましたので久々に長谷寺ライトアップへ出かけてきました。

昨年は期日を間違えていて、出向いてみたもののすでに終了しており、

自分のうかつさを恨みましたが、今年はバッチリ撮影してきました。
2015/12/05 鎌倉長谷 長谷寺 ライトアップ


最終日前日の土曜日とあって、人出はかなり多かったです。

それで、紫陽花散策路が途中まで開放されておりましたので、

初めて上って上から撮影してみました↓。
2015/12/05 鎌倉長谷 長谷寺 ライトアップ

輪蔵前の紅葉はもう少しでしたが、返ってライトの反射が自然に見えて、

なかなか良い塩梅に写りました。

ちなみに今年は「三脚の使用は禁止」との表示はありましたが、

一脚はその表記が無く、ならば持って行けば良かったと・・・。
2015/12/05 鎌倉長谷 長谷寺 ライトアップ


ですが、撮影時「脚」使用禁止のために長年スローシャッターで、

撮影する訓練を重ねてきましたので1/6位までなら、

かなりの確率でブレ無しで手持ちで撮影できるようになりましたので、

ISO3200感度の荒さにさえ目をつむれば脚は必要は無いのですが。

それにしても、スマホ性能が上がったせいか、

これらで撮影していた方の多かったこと。

で、綺麗に写ってるんですよね!技術の進歩は凄いなぁ・・・。

※今年のライトアップは12/6本日までです。

 日没~18時30分閉門、19時閉山まで。