24日。茨木市の北部の大岩地区はヒガンバナがきれいだと地図に書いてある。自転車をこぐ。福井から直進する。この道は府道忍頂寺福井線というらしい。
この道は山手台団地入口まで登りが続く。でも、登れないほどの傾斜でないので頑張る。ほどなくして大岩に到着。
思ったより少ない…。でも、せっかく来たので自転車を止めて歩いてみる。
道路からヒガンバナを見に来たと思える夫婦が下りてきた。帰りに車を見ると神戸ナンバーであった。遠くからご苦労様です。
ヒガンバナはこんな感じであった。
近づいてみると花がつやつやとしている。
しばらく花を楽しんでから自転車に乗り忍頂寺まで登る。そして、府道余野茨木線へと下る。下ってすぐのところに野菜の直売所がある。過去2回ここで買っている。おじさんがいい人でなかなか楽しい。今日ははやとうりと紫色のオクラを買った。
はやとうりは1個は薄く切ってポン酢炒めに、もう1個はぬか漬けにした。オクラはさっとゆでて食べたが茹でたら色が緑っぽくなってしまった。ちょっともったいない感じであった。