育休ラストの思い出作りに、

私、旦那、長男5歳、赤子+私の母&妹

合計5名+赤子で星野リゾート 界川治に泊まってきました!

子連れ目線でレポートします。看板持ち指差し

まずは、チェックイン〜お部屋編

入口付近↑

まだ紅葉が少し残っていました。


チェックイン

こんな感じの落ち着いたロビーで座ったままチェックインできます。荷物は係りの方がカートで運んでくれます。

検査結果や身分証提出などをここでするのかと思い意気込んで準備しておりましたが、それはお部屋でやりますとのこと。まずはゆっくり座って外の景色でも見てればOK❣️


チェックインが終わるとお部屋へ案内してもらいます。私たちは3階の大きなお部屋(定員5名)を予約しました。

母親達と別部屋にするか迷いましたが、コスパと母と妹が居てくれたほうが私が楽ちんてへぺろという自分の事情により同じ部屋にしてしまいました。

(結果的に正解でした飛び出すハート


手続き待ちの後、お部屋へ。荷物は部屋まで運んでいただきました。

お部屋はこんな感じ。今回は3階の川沿いのお部屋でした。

部屋の中心に大きな机

既に部屋が散らかってます...泣き笑いすみません


川沿い左側に掘りごたつ式テーブル

※赤子落下注意

入ってみる長男笑

反対側には無理やり置かれた感も否めない巨大ソファー

窓からの景色



入口側にはベッドの寝室。

ここで母と妹は寝てもらいます!

このベット、寝転がってみたらすごく寝心地よかったです。

そして、2つのベッドのシーツが分かれていないので、赤子が真ん中から落ちたりする心配が無い。

流石です立ち上がる

おもてなしのお菓子おねがい

美味しかったです。母親は後でお土産に売店で買ってました。

餅の中にごまあんがin


リノベ物件なので水回りは古さが否めません...


洗面所にオムツ用ゴミ箱とおしりふき完備目がハート飛び出すハート


洗面台が2つついていました。

ひとつが割れたままになっていたのは少し残念でした。


こんなん。。あと、排水部分も錆びておりました。

一応部屋に風呂もあります


冷蔵庫の中こんな感じ。ウォーターボトルの水のみ無料です。無くなればロビーの階で汲めます。

なので飲料水を買い込んで来る必要はナシにっこり

ハートランド440円でした。お店で飲むと考えたら安いかも。授乳中だから飲めないけど...

ジュースは梨ジュースでした。


そして、係の方がお部屋に来てくれて

いちご一会とちぎ割(全国旅行支援)の手続き。

ここで、コロナの抗原検査の結果(私と旦那)

ワクチン3回接種の証明(母親と妹)を見せます。

それと同時に身分証も提出。

※12歳以下はワクチン証明も検査結果の提出も必要なし

※12歳以下は身分証の提出も必要なし

ひとりあたり5000円の宿泊割引は、全体の宿泊費から引いてもらえます。

今回、3万円分割り引かれます。結果

赤子の宿泊料金派生してないのに、なぜか5000円分割り引いていただける現実笑ありがとうスター


ここで、クーポン券

1万8000円分ゲットですびっくりマーク


詳しくは後ほど書かせていただきますが、これを使い切るのが結構難しかった!!

期限は〝明日まで〟です。旅行中に使い切り必至!


ということでチェックイン〜お部屋編でした。

次回はお食事編です指差し


お部屋はちょうど良い広さで、満足でした!


旅のピック

栃木と言えばレモン牛乳🍋


長男は車酔いするので酔い止め服用...3歳から飲めます

ふるさと納税に星野リゾートの宿泊券があってびっくり!日光はあったけど、川治はなかったけど


沖縄とかいいなあ!!!!!