室町時代後期・安土桃山時代(16世紀)の年号を書く。 | 亀の勉強部屋

亀の勉強部屋

子どもの頃病気で右耳が聞こえなくなりました。片耳だけで頑張って生きてきました。

16世紀の年号を書く。

16世紀は戦国時代の真っ只中。

  明応 1492年7月19日~1501年2月29日

  後土門天皇・後柏原天皇朝の年号

 

   文亀 1501年2が19日~1504年2月30日

後柏原天皇朝の年号。辛酉(しんゆう)革命・即位による改元。

 

   永正 1504年2月30日~1521年8月23日

  後柏原天皇朝の年号。甲子革命による改元。

 

  大永 1521年8月23日~1528年8月20日

  後柏原・後奈良天皇朝の年号。

 

  亨禄 1528年8月20日~1532年7月29日

  後奈良天皇朝の年号。

 

  天文 1532年7月29日~1555年10月23日

   後奈良天皇朝の年号。

 

  (こう)() 1555年10月23日~1558年2月28日

  後奈良・正親町天皇朝の年号。

 

  永禄 1558年2月28日~1570年4月23日

  正親町天皇朝の年号。 

 

  元亀(げんき) 1570年4月23日~1573年7月28日

  正親町天皇朝の年号。

上杉謙信・武田信玄が活躍した時代だった。

それを弱小大名であった織田信長が活躍して戦国の世を終わらせた。

そして、その信長が光秀に討たれてまた戦国の世に逆戻りかと思ったら。

豊臣秀吉という背は小さいが頭がよく切れる武将が現れそうはさせなかった。

いよいよその秀吉が活躍する時代に入る。

  安土桃山時代 

  織田信長・豊臣秀吉が政権を握っていた時代(1573年~1598年)。または信長入京の1563年⦅永禄11⦆から関ケ原の戦で徳川家康が勝利した1600年(慶長5)まで、(しょく)(ほう)時代。

 

  天正 1573年7月28日~1592年12月8日

  安土桃山時代、後陽成天皇朝の年号。

 

  文禄 1592年12月8日~1596年10月27日

安土桃山時代、後陽成天皇朝の年号。

いよいよ徳川家康の時代に入り世の中 平和になり明るくなったが、私のブログはまだ当分、マックラケが続きます。

まだ白色のクレヨンが残っている。どうやって使い切るか思案のしどころである。

白は使い道がないから捨てるってことできません。

役ただずでも使い切るのが私の性格である。

次はいよいよ江戸時代