京都人の本音と建前は子供の頃から教育される | 腸閉塞から復活♡体調不良を食事と環境で整えます

腸閉塞から復活♡体調不良を食事と環境で整えます

夢は豊かで健康で幸せな老後
漢方アドバイザー
薬膳コーディネーターの資格取得
自分の体調改善のためにやってきた事や日々の暮らしを書いています
息子2人は独立
横浜で夫と2人暮らし

 


京都の瑠璃光院

今頃はきっと青紅葉が綺麗🤩

観光客だらけでしょうか?




京都といえば本音と建前の文化



私は20年以上前にも

家族で横浜に住んでました。



当時長男年少さん 次男1歳

引っ越してきた時に

幼稚園のバス停で挨拶して

「京都から引っ越ししてきました」

といえば

みんな

「京都からですかー?素敵ー💓」

と言ってくれたものです😇

(優雅で上品なイメージ?)




おんなじ関西弁でも

大阪からきたという人は

初対面て怖がられがちでした。

(大阪の人はずけずけと物を言うと思われてる)




去年

再び横浜に引っ越してきて

今回は子供達は大きくなって

それぞれに生活してるし

ママ友達作る必要もないし

近所づきあいもないマンションですが



たまに自己紹介する機会があって

「京都から引っ越してきました」

と言ったら



警戒👀されます😅



こいつ裏表あるなー

って目で見られてるような

(考えすぎ?)



前のような

憧れの眼差しで見られることはありません🥲

多分ここ数年で京都人のイメージは

大きく変わったと思います

イジワルと思われてる?

(知らんけど😙)





私の両親は共働きで

当時は専業主婦のお母さんが多かったので

家に普段お母さんがいないのは

珍しい方でした。



父は身体が弱かったし

母は仕事を辞めれなかった感じですね。




同居の父方の祖母がおりまして

私はその祖母に育てられたんですが



明治生まれの京都育ち

バリバリの本音と建前の人です😛



子供の私は

1言うたら10悟りなさい

と言われ続けました。



最後まで言わすな

空気読めよ

って事ですよね。



それができる人が

立派な大人




そう教えられました…



そういう教育は我が家だけかもしれませんが🤨



しんどいわ😓



京都に住んでて

ぶぶ漬けどうどす?

(空気読んでそろそろ帰りや)



って言われた事はないけど




空気読めよ圧力はいろんなとこで

感じで生きてきました😅





小さい時から空気読めよと育てられ

父は病気で気分屋

母は揉め事を起こすのが嫌で黙る人




子供の時から

結構気を遣って生きてきたんだなー

と思います🥹





以前に

とてもストレスのかかる問題が起こった時

信頼のおける人に

相談した事があります。

遠くから我が家にまで来てもらって。




だいたいの相談内容は教えてたんですが

開口一番に私は

その人の体調を気遣う言葉をかけたんです。




そしたら

「そういうとこだよ、ダメなの!」

って言われました。



泣きたいくらい悩んでいたのに

その気持ちを隠して

まずはご挨拶。




そういうとこがダメ

大丈夫なふりして気を使わず

本音で行こうよ

って事ですね。



こういう事行ってくれる人

とてもありがたい存在です。







素敵な宇治のお茶屋さん

コロナ禍はゆっくりできたけど

また観光客でいっぱいになってるんだろうなー






表は上品

裏はイジワル

どんな物にも裏表がある


そういう空気読む文化だからこそ

京都は繊細で美しい❣️