入院第3戦〜2日目〜 | 人生!趣味に活きる!!

人生!趣味に活きる!!

人生、基本は趣味中心の愛妻家カメマネキ!
よめちゃんと3人の息子と、面白おかしい毎日を過ごしています!
仕事はレンガ職人兼経営者見習い(笑)
日々の出来事から、趣味、仕事の事など、いろんな切り口で考えを綴っています!!

はい!こんばんは!

お決まりのスタートはスルーさせて貰
いますね!

今日の午前中は、「やっぱり来たか。
」って思いましたが、昼以降何とか動
ける様になりました。

要所要所でゴロゴロしてれば、何とか
動ける!ってのか、今の所の状況です
このまま行けるのか?
「風前の灯」なのか?
食欲は、いつも通り無くなりつつある
ので、食べられる物を食べられる時に
食べる状態ですね。
さて、入院2日目に皆さんにお伝えし
たい事は、「なんで、こんな状態でも
更新するの?」って事です。
前回、前々回もそうだったんですが、
どうしてもダメ!な時は
「書けません」。
スマホは触れても、文が全く考えられ
ないんですね。
今まで、病気になっても更新はしてま
したが、今回ばっかりは無理でしたね
(笑)
前々回、初めて「更新が途絶えた」時
、「途切れる時は、何か呆気ないな」
って思いました。
今まで、病気になっても、旅行に行っ
ても、どんなに行事が重なっても書き
続けたのに・・・って。
でも、途切れた事で、「更新する」事
の素晴らしさや、たった一人でも更新
を待っていてくれる方がいるって、
改めて分かったんですね。
負け惜しみかも知れませんが、
「途絶えた」事で初心に戻った感じで
す(笑)
昨日も、少しツイートしたんですが
「途絶えてしまっても、また1から!
」だし、記録としては途絶えても、
「やり続けた事で積み上げた物」は
無くなりません。
たがら、少しでもチャンスがあれば、
頭をひねって文を考えて、「皆さんに
伝えたい事、知って欲しい事」を書い
ているんですね!
人は「便利な方に流される」生き物で
す。
なので、便利な事を知ってしまったら
、以前のようにはなかなか戻れないん
ですね。
スマホがなかったほんの十数年前には
もう戻れない様に。
「手間」がどんどん省かれる時代、お
客さんとの繋がりも「手間」になって
どんどん省かれる事の無いように。
商売にも繋がっている「ひと手間」を
惜しまない脳作り。
これが「ブローグを書く」に繋がって
いるって事ですね。
今後、いつ途切れるか分かりませんが
、続けられるだけ続けます!

明日も笑顔が見せられます様に!
明日も笑顔で!エイエイオーー!!