昨日小学生の患者さんに教えてもらったものです。
なんと、グラグラしている乳歯を子供が怖がらずに抜くための方法として
広まっているそうです。
確かに検索してみると、youtube 等で動画で紹介していたり人がいます。
歯科医師としては心配でたまりません。
何が心配なのか?
まず本当にハイチュウで抜ける状態の乳歯なのか?ということ
まだ抜けない歯なのに子供がむりやりハイチュウを噛んで、乳歯が割れ、根っこが残ってしまってしまう危険性。
永久歯が変な方向に生える原因となります。
またハイチュウなどの糖質の多い物を良いものとし常に食べるようになり、虫歯が多くなる事も心配です。
ハイチュウで抜けるような状態であれば歯科医院で表面麻酔という塗るだけの薬で痛みなく乳歯は抜けますし、
うまく乳歯が抜けない理由はレントゲンを撮ってみるとわかることもあります。
世の中まだまだ歯医医院が怖いところというイメージと、行きたいくないところという気持ちがこのような方法を
拡散させるのかもしれません。そこは歯科医院側も考えて恐怖を与えないように努力しないといけないかなと思います。
保護者の方も甘い物食べてすぎているお子さんに
「歯医者さんに痛くされちゃうよ」とか「虫歯で痛くなっても知らないよ」などの恐怖を
与えて叱るのは逆効果と言われていますし、子供の歯医者嫌いになってしまします。
注意の仕方も考えていただく必要があります。
歯科医院は怖いとこではなく、健康な口腔を育成するプロがいる場所と思っていただき、
歯科医院から正しい知識を受け取ってください。
正しい知識が虫歯予防などの健康な口腔育成につながります。