相変わらず心霊系の動画を流して
生活しているが、以前、ふと見ると
プラモデル制作をしている動画がオ
ススメに上がって来た。何気なく見
てみると、これが面白かった。
私も子供の頃はもちろん、大人にな
ってからもプラモデル制作に挑戦し
たことはあるがドヘタで、最後まで
作らず放置してしまったキットがい
くつもある。そんな私なので、動画
の中の匠の技がなんとも眩しく、ま
た憧れもする。
パーツの合わせ目を消したり、着色
では影を入れたり、錆が浮いたよう
な塗装をしたり、自分でパーツを作
ったりもする。すばらしい。
そういったものを見てしまった私
は当然、私もやるか!となるわけだ
が、上記の件もある。プラモデル作
りを途中で止め放置するのは非常に
もったいない。悶々としていたそん
なある日、またもある動画がオスス
メに現れた。
100均アイテムでフィギュア作り。
ほう!私は声を上げ動画を見た。す
ると100均で買える粘土などを使
ってフィギュアを制作するというも
ので、これまた匠の技が光るすばら
しい出来栄えのフィギュアを制作し
ていた。
これだ。私は思った。100均のア
イテムなら途中で放置しても、それ
ほどのダメージはない。いやいや、
今から放置するかもなどと考えてど
うする。私は100均フィギュアを
制作することに決めた。
次の日、愛猫のサビに制作発表をし、
私は近所のダイソーへ向かった。
あれから何日経っただろうか。時
の流れは非常に早い。
あの日、100均フィギュアを作る
ぞと咲いた大輪の花は、徐々にその
花びらを落とし、朽ち果て、今では
無常の風が吹いている。
見たまえ。フィギュアを制作する時
の第一段階、骨組みで放置されてお
るではないか。
骨組みの「アルミ自在ワイヤー」と
一緒に購入した「石粉粘土」にいた
っては、開封もせず、
たまに袋の上から人差し指でムニュ
っと押すだけの粘土と化してしまっ
た。
しかし大丈夫。自分のことが嫌にな
るのには、もう慣れているので平気
だ。
また……花は咲く。
亀九
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
皆様、いつもコメント、ありがとうござ
います!!
081724-09さん。ISHIZAKI Kyoshiroさ
ん。ピィ-chiさん。舞さん。猫二さん。
フェアリーさん。みどさん。峰 不二子
さん。yukinekoさん。鈴蘭はなさん。
左官屋女房さん。お福という名の猫
さん。ブキュ。kotatsu55555さん。皆
様のコメントに感謝!!
天ぷら食べましたよ。