部屋着 | もうすこし、生きてみようじゃないか・・・

 先日、夕方6時頃インターホンが

鳴った。受話器を取ると、ガス会

社の人でガス漏れ警報器の交換

に来たという。そういえばお知らせ

の手紙が来ていた。

はーい、などと良い返事をし、私

はドアを開けるため玄関に行った。

と、そこではたと気づく。

 



猫キックズタボロトレーナーを着て

いることを。

ドアが開くとズタボロ中年男が立っ

ていたらさぞかし驚くだろう。

私は咄嗟にズタボロ部分を隠すた

め左の袖をまくり上げた。そして

それほどズタボロではない右の袖

もまくり上げた。バランスを取るた

めである。これで私は腕まくりをし

 

たちょっと張り切った中年男性で

 

ある。そこら辺は抜かりない。

業者は、いや~寒いですね~な

どと言いつつ、さっそく警報器の交

換に取り掛かった。

そうですね~などと受け答えをし

つつ、業者の作業を眺める私。

と、ここで、またもやはたと気づく。

 



アームウォーマーにネックウォー

マー、そして先日購入した迷彩柄

の部屋着ズボン姿だったことに。

これはどうなんだろうか。業者の

人的にはどう見えているのだろう

か。

「中年戦記 トランスウォーマー」

的な感じに見えていないだろうか。

まあ、私の思い過ごしだろうが、

業者が背を向けて作業をしている

隙に、取りあえずアームウォーマー

の装着をスルスルと解除し、電子

レンジの下に素早く突っ込んだ。

私は思った。玄関の照明を点けな

くてよかったと。

以前、ふざけてトイレの照明をディ

スコ風に変えたのだが、暗いので

玄関の照明と交換したのだ。

これで玄関のディスコ風照明を点

けていたら、もう変身するしかない

ところであった。



※ディスコ風照明の記事はこちら↓
「照明」

 

 

 

亀九

 

 

 

参加しております! 1日1クリック、
何とぞ、お願いいたします。↓

 

 

 

 

YouTubeチャンネルはこちら↓

 

 

 

 

亀九商店はこちら↓

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

皆様、いつもコメント、ランキングへのク

リック、ありがとうございます!!

 

hiromiさん。 猫二さん。 みみみさん。

sachikoさん。 柚子胡椒さん。 

左官屋女房さん。 皆様のコメントに感

謝!!

 

 

 

塩サバ食べましたよ。