私はよく天津飯を作る。 よく作
るので、そこそこ美味い。 作り方
は簡単で、水に酒、オイスターソ
ース、創味シャンタン (チューブ)、
醤油、砂糖 (砂糖は3回に1回くら
い入れ忘れるので要らないかもし
れない) を入れ、沸騰したら水溶
き片栗粉でとろみをつける。 分
量は適当。 あとは白だしを入れ
た平べったい卵焼きを作り、米飯
の上に乗せ、先程のあんをかけれ
ば完成である。 あんにごま油を
垂らしても美味い。
昨日も天津飯を作った。 出来上
がった天津飯をパソコン机の前に
持っていき、何それ、という顔をし
て寄ってきたサビに、天津飯だ、と
教え席に座る。 私はおもむろにレ
ンゲを天津飯に突き入れ口に運ん
だ。
ガリっという食感、卵の殻である。
これはもう最悪だ。 食べる前から
もう口の中は天津飯を受け入れる
体制になっており、天津飯の口に
なっている。 そこへ予想だにしな
い衝撃。 しかも太古の昔より、い
ちばん美味いとされている一口目
に入っているとはどういうことだ。
どんぶり一杯に入っている天津飯
の一発目に引き当ててしまう不思
議現象・・・。
ギターを弾きはじめるわたくし。
※ 奇跡 その一はこちら
→ 「奇跡」
亀九
参加しております! 1日1クリック
何とぞ、お願いいたします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
皆様、いつもコメント、ランキングへの
クリック、ありがとうございます!!
ねねこさん。 アンソニーさん。
ねこおばさんさん。 きいーこさん。
∞ じゅん子。旅の途中 ∞さん。
くりさん。 猫家族さん。 ぷーさん。
柚子胡椒さん。 ねこまんまさん。
templeさん。 皆様のコメントに感謝!
ハムステーキ食べましたよ。












