いわゆる霊感というものは私には
無いと思っているが、今でも、あれ
は何だったのだろうと首を傾げる出
来事はいくつかある。
心霊関係の動画などを見ている
と、テレビの画面に霊が映り込み、
それを見た視聴者から問い合わせ
の電話が殺到したという話がよくあ
る。 私も、霊だったのかどうかは分
からないが、これに似た経験がある。
今日は、夏ということもあり、その話
を書こうと思う。
十数年前のこと、昼過ぎであった。
私は部屋でパソコンに向かって作
業をしていた。 その頃、家にいる
間中テレビはつけっぱなしで、テレ
ビの音声をラジオ代わりに聴いてい
た。
作業が一段落し、ふと、テレビに目
を向けると、番組名は忘れてしまっ
たが、おそらく関西ローカルであろう
情報番組が流れていた。 見るとも
なく眺めていると、関西の個性的な
店を紹介するコーナーが始まった。
この日、紹介されたのは、オーナー
が鉄道好きだという喫茶店であった。
店内には鉄道グッズが所狭しと並び、
オーナーがそれらを一つ一つ説明し
ていく。 女性リポーターが、時折り
質問を交えながらオーナーの話を聞
いている。 一通り説明を終えると、
自慢の品があると、オーナーはリポ
ーターを連れ店外へ出た。
店の隣は小さな畑になったいた。
おそらく店で出す野菜などを作って
いるのだろう。 自慢の品とは、この
畑を囲うフェンス。 線路には、2本の
レールを支える為、レールの下に枕
木を敷いているが、この枕木をフェン
ス代わりに使用しているというもので
あった。
「なんと、この畑を囲うフェンス。
本物の枕木を使っているんです!」
リポーターがカメラに向かって言った
後、徐々に立ち並ぶ枕木がアップに
なり、テレビ画面いっぱいに数本の
枕木が映し出された。
「あっ・・・」
私は短い声を上げた。 画面に映し
出された数本の枕木の、いちばん
右。その上部に赤ちゃんの顔が映
り込んでいるのである。 赤ちゃんは
泣き叫んでいるような表情をしてい
て、色は青写真のようで若干透けて
おり、後ろの枕木の木目が薄っすら
と見えている。 そして、
その顔は逆さまになっていた。
なんだこれは・・・、私は画面に顔を
近づけ凝視した。 怖いという感情
よりも不思議という気持ちの方が強
く、ただ、私は画面に映り込んだ赤
ちゃんの顔を見つめた。
赤ちゃんの顔は枕木がアップにな
っていた数秒間、映り込んでいたが
画面が切り替わると消えた。 番組
は何事もなかったように続いた。
あれは何だったのか。 上記にも
書いたが霊かどうかは私には分か
らない。 しかし、霊だとすると、あ
の枕木が実際に使用されていた時
に轢かれてしまった赤ちゃんなの
では・・・、という妄想も浮かんだりす
る。
今でも、あの出来事を思い出すと、
あれだけハッキリと映ったのだから
他に見た人もいるはずだと、思い出
せる情報を入力し検索するが、今の
ところ、それらしい書き込みや記事
は見当たらない。
亀久
参加しております! 1日1クリック
何とぞ、お願いいたします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
皆様、いつもコメント、ランキングへ
のクリック、ありがとうございます!
杉下恭子さん。 もちこさん。
キラキラさん。 ゆとままさん。
ひかるさん。ロビン。さん。
たい子さん。 おまめさん。
香波玖さん。 安穏猫超夢慧さん。
柚子胡椒さん。 ねこおばさんさん。
ゆうゆうさん すみません!たまに
やらかします! 皆様のコメントに
感謝!!
きつねうどん食べましたよ。