今日、外出先から帰ってきて、穿いていたジーンズを脱ぐと、尻に穴が空いていた。
以前、穿いていたジーンズも尻に穴が空いて殉職した。 残るジーンズは、あと1本である。
このジーンズは、かなり昔に購入したのだが、ほとんど穿いてない。 なぜかというと、裾上
げを失敗して少し短いからである。 店で穿いた時は、ちょうどいいと思ったのだが、帰ってか
らあらためて穿いてみると短かったのである。 不思議な現象である。 酔っ払っていたのが
原因かもしれない。 しかも、そのジーンズはブーツカットになっていて、裾が緩やかに広が
っている為、穿くと、
ちょっと面白いことになる。 面白いことになっている状態で外をウロウロするのはイヤなの
で、早急に新たなジーンズを購入しなければならない。 ネットで購入しようと思っているので、
裾上げなどには細心の注意が必要である。
しかし、なぜこうも尻が破れるのだろうか。 自転車に乗りすぎるからだろうか。 このままだ
と、新しくジーンズを買っても、しばらくするとまた破れるのではないだろうか。 そこで、ふと、
十代の頃、バンドを組んでいたときの服装を思い出した。 あの頃、パンクバンドを組んでいた
者達は、みんな 「尻当て」 と呼ばれる物を付けていた。
赤ちゃんのヨダレかけのような形をしていて、両端に付いている留め具でベルト通しに引っ
掛けてぶら下げるのだ。 あれを付けたら自転車に乗りすぎても尻は破れない。 まだ実家
を探せばあるかもしれない。
・・・・・と、ここまで書いて、自分が 「尻当て」 を付けて自転車に乗っている姿が頭に浮かん
だ。 笑顔であった。 やめよう。 面白すぎる。 すでにそのようなファッションでも体型でも
ないオッサンの自分が 「尻当て」 を付けている姿を想像するだけで心臓のあたりがキュッと
なった。 自転車はなるべく立ち漕ぎにしよう。
亀久
ブログランキングに参加しております。 押して欲しいのココロ・・・。
携帯電話からもこちらのココロ・・・。↓
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
皆様、いつもコメント、ランキングへのクリック、ありがとうございます!!
左官屋女房さん、ああ、離陸する瞬間はいいですなー!着地も気持ち良
い!見たいですなー! 紅梅仄香さん、おお!だみ声が響くのですな!
おお、そのような状態に・・・ゆっくりと回復されてください! さきさん、雪
降りましたな!タイトルはちと違いましたが、なかなかのタイミングでした!
長野まーさん、灯油販売車走ってますねー、雪やこんこと!幽体離脱!
怖いですが、ちょっと経験したいです! 戸ヶ瀬さん、二日酔い、なるもの
じゃありません、戸ヶ瀬さんの飲み方を見習います! おまめさん、春なの
に雪!タイトルちとずれましたね(笑)歯がじゃりん子チエちっくですな!
アントワネッツさん、そう、響くのですよ(笑)ああ、子供のように何もかもが
ワクワク対象に戻りたいですな~。
今、縄跳びしたら何回飛べるでしょうか。 多分3回くらいで足に引っ掛かる
と思います。