2023.4.12菱野団地で獅篭落語(第7回) | おでかけブログ

おでかけブログ

おでかけの報告・告知(自分用メモ)です
スギテツ(杉ちゃん&鉄平)・海演隊・大須演芸場・落語会・講習会・ラジオサンキュー・お芝居 他いろいろ

2023.4.12菱野団地で獅篭落語(第7回)

会場 ひしのミナクル(団地内駄菓子屋となり)
開演 13:30
入場料 2000円(当日券のみ)
      窯のひろば寄席ご来場の方は500円引き

 

名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」下車、乗車前には降っていなかった雨が(;・∀・)    

お散歩読書のつもりで早い時間に出発したけど、雨降りでは都合が悪いのでバスに乗車。早く着いたので郵便局に寄って用事を済ます。

 

開場

「割引券はお持ちでしょうか」これは、尾張瀬戸駅近くで開催されている『窯のひろば寄席』で配布されている割引券があれば入場料が1500円になるので確認です。

受付で獅篭さんの風呂敷販売中。

 

鯱の後ろ幕、下の方から顔を出している車がかわいい。

高座の後ろ、先月と違う・・・

「ちょうちん」が増えている、これは会場常設なのか獅篭さんの持ち込みなのか。さすが「登龍亭の弟子と会場が成長する寄席」キラキラ

 

カメ先月、洋服で受付をしていた獅篭さんに入門希望の見習いさんが「着物着用」。今日は何かあるぞ、ワクワクラブラブラブラブ

 

開演

獅篭さん(中)幸吉さん(左)見習いさん(右)が高座の前に並んだ

命名式 見習いさん改め 「篭登(かごと)」

獅篭さん「1番弟子が『獅鉃』、2番弟子が『篭二』だから『篭三』も考えたけどちょっと違うなと。本名の「湧登(ゆうと)」から『篭登』」

カメ登龍亭篭登さん、入門おめでとうございます。篭は竹冠に竜→龍だなぁっと思って置き換えたら「左から読んでも右から読んでも同じじゃん」って考えにたどり着いて楽しくなったのでした。

カメ獅篭さんに篭登さんが本名「湧登」を「湧き水の湧に登山の登」と説明、獅篭さんが「そこは登龍亭の登と言え」はしばらくネタになりそう(*'▽')

♪にゃーんにゃーんにゃにゃーんにゃん~ (表彰式のBGMを思い浮かべてください 歌は獅篭さん)

カメ篭登さん、片方ずつ手を添えて受け取ったら脇に抱える卒業式スタイル。

 

「高座に座った写真が撮りたい」のリクエストに応えていただきました。

高座から降りると高座返しをする篭登さん

 

祝・初高座

登龍亭篭登『寿限無』

カメ『道灌』じゃないんだ。声が出ていて詰まることもなく堂々の初高座でした。

登龍亭幸吉『つる』

カメつ~っと飛んできて、るっと止まった。好きだわぁ。

登龍亭獅篭『ちりとてちん』

カメ5月7日のりんごらくごで鈴御亭食寝(くうねる)さんの演目

~~仲入り~~

登龍亭獅篭『長屋の花見』『遠山の金さん制度』

カメ今期金さんは2度目、ワンシーズンに2回も金さんが聴けるなんてよい春です。豪快に桜吹雪が舞いました。

 

獅篭さん「演目持ってきて~ 書いてないや」

と高座でさらさらと。

 

登龍亭一門で記念写真。その後、獅篭さんが指導しているりんごらくご5月のチャレンジャー食寝(御陵伶絶)さん、そると(秋宮しお)さんを呼び込んで告知。

獅篭さん、今回のチラシは「毎月第2水曜日」と書いて日付を書かなかったからお客さんが少ないのかもと。

 

翌日・・・

傘を持ち帰るのを忘れたことに気がつき取りに行きました。シャッターに掲示してあるチラシに日付が貼られておりました。進化を続ける『菱野団地で獅篭落語』です。

次回は5月10日