効率的は果たして正義か | 音叉とエニアグラムで周波数をあげるセラピー。本来のワタシへ。ヒーリングサロン Pulse(パルス)

音叉とエニアグラムで周波数をあげるセラピー。本来のワタシへ。ヒーリングサロン Pulse(パルス)

エニアグラムで理解、頭に心が追い付かないときは身体にアクセス。音叉とアロマを使うハンドヒーリングで優しく、かつパワフルに体と気持ちを立て直していきます。ココロとカラダの調律師 まやこ(かまちょの部屋)

おかげさまで、ありがとうございます。
JICONJYUのエニアグラム専門クラスで授業をしてきました。


専門クラスは、長く受講してくださっている人達が通ってくださる定期クラスなので

何を言っても、受け止めてくれる信頼関係ができあがりつつあるため

ワタシの漫談も滑らかになりがちです( ̄▽ ̄;)
今日はタイプ9の人の講習だったので

タイプ9の人達が楽になるといいし

タイプ9の時間を、他のタイプがうばわなきゃいいなー。

タイプ9の時間感覚については

よく議題にします。

度々記事にも上げていますが

ドイツの児童文学、ミヒャエル・エンデの

モモと時間泥棒の中で

相棒の亀カシオペアの背中にかかれる言葉はなかなかの格言で

「遅いほど早い」という言葉があります。

急がば回れを越えた深さも感じる言葉です。

頭がうるさい人達は

思っているより進まないことだってあることを

時間を巻こうとしてる間は気づけないもので

計画をたてれなくたって

ゆっくり時間をつかったって

だれより早く着いてしまうこともあるのです。

またエンデはこうもいいます。

    時間とはすなわち命なのです。

そして命とは人間の心の中にあるものなのです。

人間が時間を節約すればするほど

 命はやせほそって、なくなってしまうのです。

効率をあげることや合理性がいいと思ってる方の心に

なにか届くといいなぁ。

自分でいるって思っているよりずっとシンプルなのに複雑(笑)

それでも1歩1歩みんなで近づけたらいいな。



今日の朝はサロンで、受講者さんが旦那さんをつれてきてくださって、調整をおこないました。

結構いるんですよ、パートナーさんがくるケース。

まぁ基本イチゲンさんの男性はお受けしていないのでそうなるのは当然ですが(笑)

基本警戒され気味の仕事ですが

オープンな心がひろがることを願い

出来ることをできるぶんがんばります(*^^*)


そんなワタクシは今ここにおります。




みなさま、良い週末を(*^^*)






10月28日エニアグラム親子関係(5回目)
神田JICONJYU
※2までの受講者対象

11月15日
エニアグラム入門講座1#2
茨城県 守谷市

11月16日
エニアグラム入門講座1#2
神奈川県 二宮


お申し込みお問い合わせは
kamacho☆pulse-healing.meまでお願いします
(☆を@に変えてください)