【上手くはいかないもの】 | かまだりょうへいの果てなき旅路

かまだりょうへいの果てなき旅路

職業フリーター、映画作家を目指すかまだりょうへいは悩んでした

「このままじゃいけないッ」

心機一転ブログを一新、しかし内容はそれほど進化していない

それでも温かい目で見てもらいたい。絶対恩は恩で返しますッ(……たぶん)

毎週火曜日、土曜日更新予定

前回の続き


私、かまだりょうへいは映画撮影のボランティアエキストラに行き、多少プランがおしてしまうも特にトラブルもなく、私、出演パートは終了

しかし、終わったのはまだお昼時、念には念を入れて、この日一日予定を空けているため、ここで帰るのも何だかしのびない

ということで、お願いをして、撮影を見学させてもらえることになった

それもこれも、ある有名人が撮影に参加するという情報を聞き入れたため

言ってしまえば、ミーハー根性である


撮影場所は、鶴橋のコリアンタウンから鮮魚市場に移動

しかし豚肉臭から、キムチ臭、そして魚臭と鼻がどうにかなってしまいそうにそうだ

撮影舞台を金魚のふんのように追いかけまわし、手伝えそうなとこは手伝っていると、役者さんを乗せた車が到着

次のシーンにも参加するキム・コッピさん、そしてもう一人車から降りてきたのは、なんと忍成修吾さん!

何度と映画やドラマで見ている俳優さんであるが、やはり印象に残っているのは、岩井俊二監督『リリィ・シュシュのすべて』である

……と、ここで忍成修吾さんと『リリィ~』について語るとかなり方向がずれてしまうので割愛

とにかく間近で見られる機会はそうそうにない

何とか一言二言でも会話できれば、と思っていたのだが、撮影以外はほとんど車の中での待機のため、挨拶程度しか出来なかった

そのとき俳優さんたちの運転手をやってられたM さん、ちなみにこの方はお知り合いで、女優もやってられている方、情報によると、

これより前の撮影現場で、外にいると色々とファンや野次馬がついてきて撮影にならないから、出来る限りバレないようにするため、らしい

それでも何とか演技ぐらいは見て勉強しなければいけない、と思い、またしても金魚のふんのように撮影隊に張り付いていると、スタッフ不足のため、色々と仕事をする羽目に……

手伝えることは嬉しかったのだが、残念なのはあまり撮影を見られなかったこと

出来ることはといえば雑用ぐらいしかなかったので、撮影場所とはかなり離れての行動になってしまった

しかしまあ、撮影は無事終了、とは行かず、延長

スタッフも最小限にして次の撮影場所に向かうということで、夕方には解散

勉強にはなったが、少し……


やはり映画撮影は一から十まで参加しなければ勉強にはならない、か……