SNSとうまく付き合う | あそぶを伝える音楽教室 音むすびやさん かままつ

あそぶを伝える音楽教室 音むすびやさん かままつ

高砂市曽根町を拠点に活動中!
0歳~高齢者まで、音楽をつかってトコトンあそぶ!
好奇心と想像力いっぱいに
音楽療法ベースの寄り添う音楽でお伝えします

0歳~高齢者まで、本物の楽器でおとあそび!
音むすびやさん  かままつです🎵



昨日、SNS講座なるものを受講してきました!

個人でお仕事をしていくのにSNSは使った方がいい!
というのを、一番始めに教えてもらったので
アンチSNSだった私も
とにかく始めてみました。
それが2年前。


始めての、何の内容もないようなブログを
44人の人が見たという事実を
『見ず知らずの44人が素通りしていった💦💦』

と怖がってた頃が懐かしい。。。


けど、集団変顔写真の投稿で、
誰も私の渾身の変顔について触れてくれなくて(笑)
仲良い人だけが、反応してくれた。
わざわざしっかり私を見てくれるのは、仲良いからか。
見てほしかったら、もっとアピールしないといけないんだなぁーーーー。


なんて感じたのも思い出しました。



情報の通り過ぎる速度が速い今、

文章で伝えるよりも、まず視覚。

視覚とキャッチで興味が沸けば
そこから文章であったり、動画であったり
その情報に時間をさくようになるわけだ。

だからこそ
見る人の事を思って書く、撮る。


そして
自分らしさが面白さになり
熱量が愛情になるんかな。



SNS講座を受けるまでは
『SNSはインフラの時代』とか
『SNSやってないと存在してないのと同じ』とか
そーゆー言い回しが嫌いだったんだけど(笑)

でも、ラインのメンバーに入ってない人を
飲み会に誘うのを忘れるようになった。
あとで、『あ!入ってなかったんかぁーー!』とかなる。

これも、そーゆーことか。と。


久しぶりに会うはずのグループでも
SNSで繋がってるメンバーと
そうでないメンバーとでは
話のスタートが違って、
温度差を感じることがある。

それも、こーゆーことか。



すっかり私もSNSインフラ時代に
足突っ込んでるわけですね。



なら、恐れて使わないより
知って、正しく、楽しく、使いたい。

私自身もそうだし
我が子が、置いてきぼりになる理由が
『怖いから』は、なんかやだ。


まだまだ慣れないから
ちょっとずつ体験していきます🎵

というわけで
Twitter始めてみました(*'∀`*)vきらきら!!

私の子育て中の音楽活用動画も
配信していく予定!予定!
フォローしてくれると嬉しいです♥



一緒に受けたメンバー
みんな笑顔で写ってるかな?♥



comodo姫(コモドヒメ)

Waaa音のおとあそびイベント