古銭 | じゅんこ7のブログ

じゅんこ7のブログ

こんにちは。
#大好きな島津亜矢さんのこと#日常の記録
#孫#カラオケ#温泉旅行 など綴ってます
宜しくお願いします。

2月 25日( 日 )小雨  気温5℃

おはようございますニコニコ
ご訪問ありがとうございます。


父が酸素前の具合が思わしくなかった時に、
自分の身の回りの片づけを始めたことがありました。

1階の茶の間に文机があってその中を整理整頓始めたのです。

そろそろ終活?って思ったけど
何も言わずに見守っていたら・・・

「これあげるから」ってくれた箱。

開けてみると、いわゆる「古銭」です。
聖徳太子の1万円札だの、500円札だの。

古い新聞が入っていて「価値ある5円玉」とか書いてあって、
すみのレジ袋にはそんな5円、10円が入ってます。
まだ見る余裕なし。

で、1964年の最初の東京オリンピックの時の「1000円硬貨」
ちょっと懐かしくて見てたのですが。

なんと・・・。

加藤みどりさん風の「何と言うことでしょう!」

10万円金貨があったんです。
わ!
ビックリびっくり

プラのケースに入ってて「天皇陛下御即位記念」とあります。
ちょっと買取相場を見たら(こーゆーことは早いてへぺろ

きゃぁ~~~チュー

これこれ↓


この事実を父に言って返した方が良いのか?
このまま、ネコババして良いものか悩んでます。

でも一旦くれたんだからいいか?
いやいや、生き返ったんだから返そうかな?
どーせ戻って来るんだから・・・てへぺろ


う~んショボーン






島津亜矢さんを応援する仲間の掲示板です。
*****************
亜矢友さんとの”語らい・集いの場”

《cafe 亜矢》←ここから入れます。
24時間営業中、お気軽にどうぞ
*****************