アプリ | RENATA

RENATA

毎日のあれこれ

 

先日の

介護付き有料老人ホームの見学。

 

ホームAとホームB、

2か所に行ってきました。

 

ホームAの見学を済ませ、

ホームBへは、時間節約のため

タクシー移動になりました。

 

この移動は依頼者負担のため、

予めコーディネイターさんから

打診され、了承していました。

 

それで、当日スムーズにいくように、

ホームAを始点に、行き先をホームBに、

タクシーアプリに登録しておきました。

 

 

ホームAを出て、

コーディネイターさんが

タクシーどうしましょう?

になったので、

 

「GOで呼びますよー」

と言うと、

 

 

「私もGOのアプリを入れたんだけど、

使い方がよくわからなくて

入れたきりまだ使えていないんです。

ちょっと画面見ていていいですか?」

 

と仰るので、

配車依頼をするところから、順々に

画面を見せながら説明して差し上げました。

 

配車依頼時に行き先を設定しておけば

乗ってから説明する必要はないし、

支払方法を登録しておけば、

降りるときにバタバタすることもないし。

 

 

途中から、

ホームで説明してくださっていたかたも出てきて、

 

「タクシーゴーって、話には聞くけれど

そんなに便利なの?」

と話に加わり、

しばし女性3人タクシーGOアプリ談義(笑)

 

 

配車ができると、

来てくれるタクシーの会社とナンバーも

確認できるようになるので、

出てきたナンバーを伝えると、

 

「すごーい!」の連発。

そして車の影が見えると、

「来たわよ!あれよきっと!」

「言われたナンバーだわ!」

「すごいわ!」

 

まあ賑やかなこと(笑)

 

 

来てくださったドライバーさんも

とても丁寧で親切なかたで、

(たまに「・・・」なこともある)

 

下車後のアンケートにも

ちゃんといいこと書いておきました^^

 

 

私も使えるようになったばかりの

タクシー配車アプリ。

 

最初は緊張したけれど、

一度使うとなかなか便利で、

 

タクシーには滅多に乗らないものの、

特に母を連れて歩くときには

これがないと大変だろうな・・と思います。

 

実際、まだ

こんなアプリがなかった(知らなかった?)頃、

義母を連れて病院に行くときも、

大変でした。

 

行くときは「〇〇病院の外来入り口」といえば

誰でもわかってくれますけれど、

自宅に帰るときがね・・

 

降りるときの支払も

何だかバタバタしてしまうし。

 

便利なものができたなぁ・・

その分、流しのタクシーを

拾い辛くはなったけれど。

 

 

それであのコーディネイターさん、

あのあとGOアプリは使ってみたかな?

 

 照れ 照れ 照れ