春?夏?いや梅雨です。 | Koo fishing Life !!

Koo fishing Life !!

サラリーマンアングラーの釣り奮闘記(*^^*)

メインはホーム琵琶湖オカッパリやたまにはボートや地元淀川、たまには地方のダムや湖や野池などヘタレながら頑張ってますのでお気軽に覗いて下さいませ(^-^)

先週土曜、10日はオカパガイド🥺




昨年晩秋から数え同一人物との4回目。
昨年晩秋にどうしても釣りが上手くなりたいと、何故かワタスにコンタクトを取って来た高校生😥

何処で何を聞いたのか良くわかりませんが、ワタス誰かの物事のレベルを引き上げる様な能力はないんだけど⤵️😥


誰の時でもそうですが、本人釣れるまで釣りをしないで、寝てるか、水中眺めてるか、適度なサーチくらい。


取り柄はそれくらいだ🙌w


とまぁ本人リクエストの北湖西岸へ。

ワタスの場所は場所の中にそれぞれポイントを持ってるので、ピンを色々打って貰うも無。


私用も相まって南湖東岸へ🚙=3

しかし、早春以後何かないな⤵️

昼&私用を挟み瀬田川へ。

いつもはかなり下をやるが今回は中流域。

何故かて、今回は放水が300だったので、下流の溜まりそうな場所より良いかな?と。

色々ランガンしてもらうも無。

ならばと中流域の上流側の反転流場所を1つづつ時間を掛けて丁寧にやってもらう。

が、ここでアクシデント発生

何とワタス、出発前に入れたカフェインまみれのドーピングが不意に切れ、一気に疲れが降りかかる⤵️

立ってるのもやっとで車に避難したいが、パーキングまではかなりの距離⤵️

数秒後には、偏頭痛からのめまいでヘタリ込み、限界と悟り石畳の上で横になる⤵️

日々の疲れと木曜夜の接待疲れからの金曜帰宅から無睡眠で止めだったみたい⤵️😅

ゲストくんにはかなり申し訳無い事だが、色々場所だけ伝え、15時前に就寝⤵️

幸い余り知られてないポイントなだけに人が来ない事を信じ、ゲストも信じ、財布等貴重品を預かってもらった⤵️


17時半過ぎ、ゲストくんが、そろそろ終了近くですよ😅と起こしてくれ、ボォーとしてる横目てゲストくんが釣れてた🙌

押絵くれた事信じやり切りました😄と。



いや本当良く頑張ってくれた👍

そしてワタスも釣り解禁。

色々投げ散らかすも、相手してくれたのは、カトテ5を丸呑みしたこの方



バスじゃなかったのね⤵️🤣
その後立て続けに2本⤵️
5投でギル3本てな結果でした🤣

やっぱ睡眠は大事だ🙌
皆様も体調管理、気よつけて遊んで下さいな🙌

次回頑張ります😗w