タイ旅4日目②~本日もオーラは良好なり | 空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

湘南・逗子海岸のホリスティックケアサロン、カラニ・ホヌア。WATSU(ワッツ)は葉山の湘南国際村センター、ボディケアは逗子海岸の自宅サロンで行っています。一人ひとりの心カラダ魂を輝かすお手伝いが出来るよう日々研究中。

実は、タオガーデンに来た最大の目的はこれだったかもしれない、オーラの測定のリベンジ。


2006年にハワイでの生活を終えて、2007年に渡タイ。その時に言ったのが前回のタオガーデン。

今回は、念願叶って16年ぶりの渡航だったのでした。その時にタオガーデンで受けた初めてのオーラ診断。



当時はオーラなんてものを信じておらず、タイ人の若いドクターに、「ミスナカムラ、これからあなたのオーラを測定します」と言われて度肝を抜かれたのを昨日のことのように覚えています。この忘れっぽい私がですよ。
そんときの私のオーラはホントにひどくて、ドクターから、脳と血管が弱っていますと言われて、人間として致命的では?と思ったものでした。



機械もだいぶ進化しているようで、この黒い穴の中に指を一本ずつ突っ込んで計測。途中で謎のリセットありましたが、測定後のオーラはおおむね良好、私のボディの回りにキレイなコロナができておりました。
16年の時を経て、更にオーラが輝きだした自分。今までしてきたことは間違っていなかったのだな、と思える瞬間でした。
ドクターからのアドバイスは、「もっと温泉に行って、有酸素運動を週三回、たくさんお水を飲んで1日二回うんちが1日二回出るように、との事でした。

合気道は有酸素運動に入るよね?凄い汗もかくし、あと一回何か出来れば最高。オーラ測定の記録は三年間は保持されるとのことで、三年以内に又来てオーラを測定しなくては。
昨日行ったカフェでクッキー買おうとしたらお金足りなくて、まけてくれた。昨日もタイのお金がなくて、そある時払いで良いと言ってくれた。



何て素晴らしいおおらかさと優しさ。こちらにも又絶対お返しに来なくては、と思った次第。


今日は、ワンコも少し可愛く撮れました。
これを書いている今は、喧騒のチェンマイ都市部、空港でこれから更なるカオスのバンコクに向かいます。
-end