福島県富岡町復興応援ソング「桜舞う町で」〜歌のチカラ | 空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

湘南・逗子海岸のホリスティックケアサロン、カラニ・ホヌア。WATSU(ワッツ)は葉山の湘南国際村センター、ボディケアは逗子海岸の自宅サロンで行っています。一人ひとりの心カラダ魂を輝かすお手伝いが出来るよう日々研究中。


先日、福島から恵先生をお招きして「桜舞う町で」のワークショップが行われました。

{B8F48C5A-9872-4CFB-8812-A2E1D131B638:01}

6月に郡山を訪問して初めてのワーク、10月にはいわき街中フェスタで富岡のおばちゃんたちと一緒に踊り、翌日は制限区域である富岡を訪問。


楽しいだけではなかった富岡訪問で感じた事を言葉にする事は今も難しいですが、自分が撮った写真をアルバムにまとめてみました。

{FFC45081-1568-4AE5-9963-BC4719D30F3B:01}



6月の訪問の事はブログにも書きました。


この歌が出来てから、わたしたちと福島とのつながりがますます深く強くなっていると思います。

行ってみてみないと分からない、そして知れば知るほど福島の皆さんの置かれている現実は過酷であると言うこと。

富岡のさくら並木の下で踊れて良かった。桜舞う町でと世界中の子供たちを踊りました。

あの場所で踊れた事で、硬くなっていた心がほぐれました。

歌うこと、踊ることが祈り

自分の記録と記憶のために。

{A54EE6AA-83DA-42FC-8FB5-AF827DCBAAE1:01}

⇧クリックしてHPへ