重なりあう曼荼羅~VitalDanza | 空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

湘南・逗子海岸のホリスティックケアサロン、カラニ・ホヌア。WATSU(ワッツ)は葉山の湘南国際村センター、ボディケアは逗子海岸の自宅サロンで行っています。一人ひとりの心カラダ魂を輝かすお手伝いが出来るよう日々研究中。

今年に入ってから、お友だちのTomoeちゃんの紹介でVitalDanzaに3回ほど参加させて頂きました。



今回のテーマは、「内なる曼荼羅を踊る!」

曼荼羅は、自分自身です。


Tomoeちゃんとの出会いは、WATSUに来てくれたのが始まり。



プロになる前も含めて初めての、ほとんどWATSUが出来なかった人です。

WATSU修業では、段階に応じてそれぞれ興味深い出会いがあるのですが、WATSUが出来なかった人は初めて。


自分にとっても、かなりの衝撃!


絶体何かメッセージを持ってきてくれたに違いない、と思って彼女との時間を味わう事に決めました。

その後彼女は、クレニオセイクラルTBIクレニオセイクラルTBIなどを受けてもらったりと、お付き合いは続きました。




そしてわたしは、お知らせも貰ってないけど(笑い)、彼女が研究生としてファシリトートするワークに参加。

始めは、Tomoeちゃんに会うためと思っていたのが、自分もどんどん楽しみになっていきました。

昔だったら、絶体尻込みしていた感情のままに踊る、と言うことがどんどん楽しくなっていった。

彼女が変わるのを見ながら、自分も変わっていった。

そんな中で、素敵な出会いは広がって行きました。



秋には、湘南で楽しみなワークも開催されるようで、すでにカレンダーマークしました。

興味のある方は、VitalDanzaのホームページをご覧下さいね。


自分らしく生きるを応援するトータルケアサロン カラニ・ホヌア