★もうひとつの大切な摂食障害のストレス対処法★ | ダイエットの悩み過食・拒食の摂食障害を克服する!!

ダイエットの悩み過食・拒食の摂食障害を克服する!!

ダイエットのお悩み・過食・拒食の摂食障害は克服できます!長年続く体重のアップダウンや過食嘔吐、食べることの制限が多すぎる人も、ご本人だけではなくお母さまも含め克服を全力でサポートさせていただきます。

昨日は、摂食障害のストレス対処法として


まず大事なのが、身近で影響力の強い人、


つまり対人関係療法でいうところの、


     重要な他者との関係におけるストレスに


     どう対処していくか、


ということである、ということでした。



カウンセリングでは、ここを重視してかなり


話を聞き、コミュニケーション分析というものを


していき、必要な場合には、ご家族の


カウンセリングも施しながら進めいきます。



ここについては、重要なところなので、また詳しく


紹介していきたいと思います。



さて、


このご家族との関係がとても大切なのですが、


もうひとつ、とても大切なものがあります。



もしかしたら、これがいちばん大切なのか


もしれません。




それは、何かというと、



      ”自分自身との関係性”



です。



摂食障害を抱える人の多くが自分との


関係がうまくいっていません。



その最たるものが、



    ”自己イメージがとても悪い!!”



ということです。



自己イメージが悪いから、



      ”痩せてどうにかしよう!!”



と思ってしまいます。



そして、


なんと言っても、影響が大きいのが、



     ”自分が嫌い!!”



ということです。



    ”自分が嫌いで強く自己否定している!!”



ここがとても大きく影響するものです。




自己否定していると、周りを見る目も変わって


きてしまいますし、


そのうち、他人にイライラしてきたり、


他人に批判的になってきてしまうのです。



それが、また、人との関係性を悪化させて


いってしまうという悪循環を招いていって


しまうものです。




ここをちゃんと解決していくということが、


とても大切なストレス対処方法なのです。




摂食障害のカウンセリングでは、この自分


との関係というものを重視していきます。




一般的なストレス対処方法とはだいぶ違う


かもしれません。



でも、


摂食障害から回復していくには、


ここがとても大切なところなのです。



是非、ご理解いただき取り組んでいただけ


ればと思います。




無料メールレッスンも役に立ちます。是非ご登録を!!


        ↓↓↓↓↓


押し摂食障害克服のための無料メールレッスンスタート!!

摂食障害克服の基本的な知識は、


まず無料メールレッスンにご登録ください


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.sinbi-s.info/freehandbook/  



摂食障害克服の基本について学ぶ基本レッスン。


全18回に渡りお届けします。


ご登録は今すぐこちらからどうぞ!!

 ⇒  http://www.sinbi-s.info/freehandbook/  


無料小冊子の摂食障害克服ハンドブックも


同時にダウンロードできます。



まずは、摂食障害の基本知識を身につけて、


正しい努力をして摂食障害を克服して


いきましょう。


また、

食と身体のバランスを整えるマインドフルネス!

無料メールセミナーのご登録はこちらから

     ⇒  http://www.sinbi-s.info/mindfulness_lp/   


励みになります!クリックにご協力を!!

    ↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ


人気ブログランキングへ


催眠療法はこちらから⇒ http://www.sinbi-s.com/
摂食障害克服カウンセリングのSINBI
http://www.sinbiz.jp

にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村