初詣   ~佐野厄除け大師~ | 私の日記

私の日記

難病患者ですが 気持ちは元気な普通の主婦です。
大好きな猫達の事、家族の事、患っている病気の事など・・・思った事感じた事を自由に書いてます。

昨日の膠原病内科受診で 検査結果が良くてバンザイ

初詣に行っても大丈夫そうだったので

今日は 旦那と 栃木県の佐野厄除け大師に行って来ましたキャッ☆


大概、2月に行くのですが 今年は義父の3回忌もあるので、

2月・3月は少し忙しそうなので 少し早めに行く事にしました。


埼玉県と群馬県の県境の 荒川を渡っています。

猫と病気と私。-20090111122339.jpg

ん~~~良い天気drive ドライブ日和ですにへ

いかにも関東平野~!っていう感じの平地です。

遠くの山々には 雪が積もっていて とってもきれいな景色でした。


家を出たのが 11時。埼玉を縦断して、群馬をかすめ、栃木県へ2時間半のドライブでした。

猫と病気と私。-20090111134516.jpg

佐野厄除け大師は 関東の三大師と言われていて、今日も多くの参拝客で賑わっていました。

有料の民間駐車場もたくさんありますが 経費節減えへで 我が家は無料駐車場へ・・・

30分ほど待って入れました。


境内には たくさんの人の列・・・

猫と病気と私。-20090111140823.jpg   

我が家は 今年は厄年の者はいないので 護摩は焚きませんでした。

奥に見える列は 護摩を焚く方々の列です。


私たちは 参拝の列に並んで 順番待ち・・・・

猫と病気と私。-20090111141111.jpg

まだまだ先は長そうです・・・えへへ…

・・・・・・結局20分ほど並んで 無事に参拝できました。

『今年も家内安全・夫婦仲良く過ごせますように・・・』

毎年お願いする事は同じですが、こうして参拝できる事が 無事に過ごせているって事だから

その感謝もこめて 手を合わせてきましたわーい


授けていただいた 今年の交通安全お守りは・・・・・
猫と病気と私。-20090111193954.jpg

(なんだか とっても派手・・・かも・・・汗笑

1年間、お世話になりますお願いよろしくお願いしま~~すヨロシク


お参りが済んで、その後は、佐野へ行った時のお楽しみへ・・・・キラキラ
猫と病気と私。-20090111151024.jpg

じゃ~~~~ん!おぉ!

道の駅たぬま」の売店で売っている イチゴミルクジェラート~~クラッカー(380円)

栃木県名産の『とちおとめイチゴ』が タップリ入っていて絶品ですグー

でも、オナカゴロゴロになるから 旦那と半分ずつ・・・なく

暖かい車の中で堪能しましたじゅる・・・・・美味しかった~おんぷ


で、佐野・・・・と言ったら『佐野ラーメン

これは外せませんピン!
猫と病気と私。-20090111155513.jpg

あっさり薄味のしょうゆ味のラーメンです。

青竹を使って打つ麺は、太さがまばらだけど 歯ごたえが独特ですごく美味しいんですじゅる・・

・・・・ホントは ラーメンは消化が良くないから あまり食べちゃいけないんだけど・・・
美味しくいただいて来ました~わーい


また夏に 行くと思います。 その時もラーメンとジェラート食べられるように 頑張らねば!

(目当ては・・・・だけどびくっ 頑張る為の目標は有った方が良いモンね~うんうん