けさ朝掘りの竹の子をいただきました。
おいしそうです! (o・。・o)
きのうお隣に修繕に来ていた大工さんと
久しぶりにお話して世間話でもりあがり。
あした竹の子採ってきてあげるよっていってくれて
けさ届けてくれました。
ちょっと皮が固いかなと思いましたが
採れたてはやわらかいですね~。
竹の子って皮をむくと、
食べるところは小さいですけどね。
竹の子が食卓にのぼると
春が来たー!って感じがします☆ヽ(▽⌒*)
さっそく米のとぎ汁で茹でておきました。
今回いただいた竹の子は、
ミソ炒めと、竹の子ごはん。
残りはタイのグリーンカレーの具に決定~
こんばんは春の竹の子づくしです。
ご近所のいただきものはうれしいですね~♪
大工さん、ありがとうございます(^|0|^)!


。..*☆゜∴覚技ホームページ・メイキングストリー*☆∵。..
覚技ワーク、参加した人はおもしろい!深~い!
とよろこんでくれるのですが、
その覚技のワークをホームページで表現するのがむずかしい~
最初は3ヶ月くらいを予定していたのですが、
けっきょく、なんと構想一年に(」°ロ°)」
ようやく日の目をみると思うと感無量です。
って時間かかりすぎ~(ノ゚ρ゚)ノ
もうすぐ覚技ホームページへとぶバナーをつけますので、
よかったらそちらも見てくださいね♪
☆.。.:*・゚★毎日を、発見の喜び満ちた日常に!★・*:.。.☆
気づきとアウェアネスの技術~覚技ワークス主宰★新海正彦