現状突破~インプロワーク第2弾のお知らせ | 覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦

覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦

覚技(かくぎ)とは、さまざまな心理療法に、武術や音楽やシャーマン的テクニックを取り入れた、こころとからだに目覚めをもたらすトレーニング・メソッドです。

新海+田嶋 インプロワーク第二弾~「現状突破」
1泊2日ワークショップのお知らせです。
3月19日(土)~3月20日(日)


「とってもぜいたくな時間でした。次回のワークショップを本当に楽しみにしています!」
という声を多数の参加者の方々からいただいた、セラピスト田嶋洪蓉さんとの第1回インプロワーク。
「次はいつなんですか?」という問い合わせがその後も継続しています。
そしてさらに嬉しいことに、
「実はあの後、変化がずっと続いているんです」
「自分の気持ちがどこか変わってきていて、実は仕事とか人間関係とか現状ががらりと変わってしまいました」
といった「実は・・・」話を、いくつも報告していただいています。
”インプロワーク” はボディブローのように、後になればなるほど”効いて”くるとのこと。
時間の経過とともに大きな変化を報告してくださる方が増えてきます。

ということでこの3月、第二弾のインプロワークを開催することに致しました!
お待たせです!(笑)


前回の「インプロワーク~自分の底力を知る」では、”素直に生きること” がどれだけ難しいかを実感し、それでも"素直に生きること" がどれほどすばらしいかを感じることができた貴重な2日間にできたと思います。
「素直に思う、素直に伝える」ことが、困難な局面に向かい合った時にどれだけ力となるか、それも無理することなく内面から自然と湧いてくる力となるのかを体験できた方が多かったのではないでしょうか。


そもそもインプロワークとは、
参加者の方々が会場にいる時に感じていること、考えていること、
それぞれの方が醸す佇まいや、背負っている背景、
そういったもの全部が融合してその場に創りあげられる雰囲気を読み取り、
もっともその時点と状況でふさわしいと思われるワークを即興的に進めていくワークショップです。
このワークの特長は、参加者それぞれの参加態度がどうであれ、全員がいつの間にかワークの流れの中に入っていて、何らかの変化をもたらされるというものです。
そしてワークでは、まさに不思議としか形容しようがない”化学変化のようなもの”が参加者の間に起こります。
「見ているとその場に集まったメンバーに必要なことが次から次へと起きてきて、すべてが盛りだくさんで、おどろきと感動の連続でした。」という感想が必ず寄せられるのも、そのためです。


もし、今現在、あなたが、
厳しく難しい現実に直面して打破できずにいると感じているなら、
日々の生活の中にどことなく空虚感を感じ、もっと何かあるのでは…
と曖昧に充実感を捜し求めているなら、ぜひ一度、このインプロワークにご参加ください。
本当に、まったくあなたが思ってもみなかったようなところから、
あなたの状況を一変させてしまう糸口が見つけられるかもしれません。


田嶋洪蓉(こうよう)さんの紹介
田嶋さんとは吉福さんのワークショップで出会い、ともにセラピストとしてトレーニングを重ねてきた仲間です。彼女はとにかく観察力や直観力や感受性といったものに優れた、やさしく正直、そして真っすぐな人。彼女とはトレーニングを通じて本気で話し合い、本気でぶつかり合い、心からの信頼関係をつくることができたと僕は思っています。まるで“戦友”とでも呼ぶべき間柄です。
ですから田嶋さんとの共同開催も、以前からずーっとやりたいと思っていました。吉福さんも田嶋さんと二人でのワークショップ開催を勧めてくれたことがあり実現に至ったという経緯がありました。今回も田嶋さんとのコラボレーションは僕自身も楽しみにしています。

心のクセに気づくための覚技研究会主宰★新海正彦-田嶋プロフィール田嶋洪蓉(たじまこうよう)プロフィール
鹿児島県奄美諸島、徳之島出身。神職の家系に生まれる。8人兄弟姉妹の末っ子。13歳(中学1年)の時、担任教師の誤解で殴打を受け、長期の治療が必要となり、それをきっかけに徳之島の親元を離れ、千葉県の中学校に転校。20歳で野口晴哉の生命に対する洞察に感動し、野口整体を学び始める。仏教にも興味を持ち、真言宗智山派、宮坂宥洪氏の下で得度、「洪蓉(こうよう)」の名を授かる。その後、僧籍を離れ吉福伸逸氏に師事し現在に至る。その他、様々な学びを経て独自の在り方で個人セッション、ワークショップを行っている。3人の子を育てる母であり、主婦でもある。2009年春から、吉福伸逸氏の勧めもあり、奄美の島唄を本格的に始め、楽しみながら充実した日々を送っている。
http://www.koyo-sha.net/


3月19日 13:00スタート
  20日 15:00 終了 1泊2日(3食付)

場所:関東(お申込みいただいた方にお知らせいたします)

参加人数 20名

費用36000円

現地集合

※お申し込みをいただいた方に詳細をお知らせいたします。

お申込みこちら
ご質問・お問い合わせ等はこちら